【神子元島】黒潮とともにハンマー大群のシーズン、再び!?
この記事は約2分で読めます。
こんにちわ。
相変わらず残暑厳しい今日この頃・・・。
昨日はまでは台風のうねりの影響を強くうけながらも頑張って神子元へ行っていましたが、本日!うねり!なくなりました~。
潮は軽い下り潮!
エントリーはカメ根で南へGO!と言う指示!
まずは南北の根から絶壁の根へ途中10分ほどした時に聞こえる激しい鈴の音!
音は近い!
しかしハンマーは見えず・・・
しかしそれはハンマーはいるという確信を持って南へ。
絶壁の根をさらに南へプレート上を根を這いながら進んでいると見えてきたタカベとイサキの群れ!
キラキラひかりながら泳ぐ姿にうっとりしているとその奥に見えるサメのシルエット!

素早く鈴を鳴らし根を張って進んでいると、ゆっくり中層を泳ぐハンマーの群れ発見です。

ホバリングしているかのように進んでいたので、ハンマーの群れを真下から美しいシルエットを堪能!
ゆっくり、じっくり見る事が出来ました。


また浮上後他チームに聞くと南北の根、高根、ハンマーズロックと至る所でハンマーの群れを見たという情報をGET!
そのなかにはメジロの群れも居たよ~なんて声も!
と言う事で黒潮情報は悪くない!
ハンマーの群れも見れた!
あとはあなたが目撃証人になるだけです!!!
写真 :AKINCO YUMIKOさん ありがとうございました