ocean+α(オーシャナ)は海とダイビングの総合サイトです。WEB-LUE、ダイビング・ドット・コミュ、スキューバダイビング.jpの3サイトが統合して、2012年7月1日にオープンしました。
海のおもしろさや魅力を伝えるウェブマガジンやダイビングをいろんな角度から見つめた記事のほか、いろんな海のグッズが買えるDive Market、世界中の海に行けるツアーなど、いろんな形で海が好きな方々の役に立ちたいと考えています。

サイトのポリシー13箇条
ダイビングと海の楽しさを 多くの人に |
私たちはダイビングと海が大好きです。だからこそ、たくさんの人にその楽しさ・面白さを広めたいと思っています。 |
---|---|
「ここに来ればなんでもある」というサイトへ | ダイビングに関わることなら情報・知識からスキルアップ、ツアー申込まで、「ここに来ればなんでも揃っている」というサイトを目指します。 |
ダイバー目線を大切に | 「一般のダイバーさんがどう思うか・何を求めているか」を大切に考えます。また、まだダイバーではないノンダイバーさんの目線も忘れずにいることを意識しています。 |
“見やすい・分かりやすい” がモットー |
文章や写真が素晴らしくても、読みにくかったり難解だったりしたら相手には伝わりません。サイトが見やすいこと・記事が分かりやすいことには特にこだわっています。 |
オリジナリティ溢れる記事 | これまでのダイビングメディアには載らなかったような、深く切り込む記事や新しい視点での記事を提供していきます。 |
水中写真・水中映像を もっと多くの人へ |
水中写真と水中映像は、その可能性と比べるとまだまだ多くの人の元に届いていません。これらがより多くの人の目に触れられるようにすることも目標の一つです。 |
楽しいことも大事、 安全に関することも大事 |
楽しいことも大事ですが、ダイビングには安全もとても大事です。安全管理や潜水医学などについても、真面目に分かりやすく取り組んでいきます。 |
真面目に頑張る関係者も応援 | 理念を掲げて真面目に頑張っていらっしゃる全てのダイビング関係者を応援します。そうしたみなさんを応援することは、一般のダイバーさんに役立つことにもつながると考えています。 |
「ダイビングのプロ」と同時に 「メディアのプロ」 |
ダイビングのインストラクターであると同時に、国内・海外のメディアに精通したスタッフが参加・運営しています。ウェブ以外にも、テレビ・新聞・雑誌などあらゆるメディアを熟知していることが私たちの大きな強みです。 |
ダイビング人口の増加を本気で 目指しています |
(アクティブな)ダイビング人口をもっと増やしたいと思っています。少しでも多くの人がダイビングを始めてくれるための「外向きな」活動にも力を入れます。 |
ライバルは、ダイビング以外の レジャー業界 |
例えば、休みの日に遊園地やレストランやエステに行く人は多いと思います。そんな方々に海やダイビングの魅力を知ってもらうことも、大きな目標の一つです。 |
日本国内だけでなく 世界も見据えています |
私たちの活動のフィールドは日本国内だけではありません。特にこれからの時代、グローバルな視点を持っていることもとても大切だと考えています。 |
人間と海がより良い形で 共存できるために |
人間と海・そこに棲む生きものたちとの持続可能な関係を探りながら、その実現に少しでも近づけるような活動・サポートも行っていきたいと考えています。 |
制作スタッフ
このウェブサイトやいろんな制作物をつくってくれているスタッフの紹介ページを準備中です。