-
土肥 恋人岬沖を潜る
Toi / 土肥
西伊豆の愛の聖地は ダイバーの楽園だった!! 伊豆半島きってのデートスポットとして知られる恋人岬
西伊豆の愛の聖地は ダイバーの楽園だった!! 伊豆半島きってのデートスポットとして知られる恋人岬
2020.08/13
-
DIVING×SDGs〜ダイビングこそ、SDGsだ〜
ダイビングこそ、SDGsだ 美しい海を未来につないでいくために、今、できること。 オーシャナは、
ダイビングこそ、SDGsだ 美しい海を未来につないでいくために、今、できること。 オーシャナは、
2020.01/06
-
The Marianas 〜Best of Saipan, Tinian & Rota〜
Saipan Tinian Rota / サイパン・テニアン・ロタ
現役ガイドに聞いた! サイパン・テニアン・ロタのおすすめポイント 日本からも近く、「マリアナブル
現役ガイドに聞いた! サイパン・テニアン・ロタのおすすめポイント 日本からも近く、「マリアナブル
2019.11/01
-
ドライスーツ~ダイビング器材の基本講座vol.1
Equipment
ドライスーツ ダイビング器材の基本講座vol.01 水中という特殊な世界で楽しむダイビングは、器
ドライスーツ ダイビング器材の基本講座vol.01 水中という特殊な世界で楽しむダイビングは、器
2019.09/24
-
秘匿のパプアニューギニア
Papua New Guinea / パプアニューギニア
多種がうごめく 奥深きパプアニューギニアの海 600以上の島々と800以上の部族をもつ、人種のる
多種がうごめく 奥深きパプアニューギニアの海 600以上の島々と800以上の部族をもつ、人種のる
2019.08/28
-
奄美大島・龍郷~命を紡ぐ海~
Amami / 奄美大島
命を紡ぐ海 奄美大島北部・龍郷町を拠点にダイビング 奄美大島の北部に位置する龍郷町。 奄美空港
命を紡ぐ海 奄美大島北部・龍郷町を拠点にダイビング 奄美大島の北部に位置する龍郷町。 奄美空港
2019.07/31
-
西オーストラリアの秘密“基地” エクスマウス
Australia / オーストラリア
パースから約2時間✈︎ 知られざるエクスマウスへ初潜入! 桟橋の躯体が交錯する「ネイビーピア」、
パースから約2時間✈︎ 知られざるエクスマウスへ初潜入! 桟橋の躯体が交錯する「ネイビーピア」、
2019.06/28
-
奄美北部 美しい砂地とサンゴの楽園
Amami / 奄美大島
“きょら”な砂地と サンゴの森で生物三昧! 奄美北部のダイビングサービス・ネバーランドのオリジナ
“きょら”な砂地と サンゴの森で生物三昧! 奄美北部のダイビングサービス・ネバーランドのオリジナ
2019.06/21
-
沖縄のシークレットアイランド 阿嘉島
Aka Island / 阿嘉島
生命力・躍動・静寂が潜む 慶良間諸島の秘密の島へ 信号機0、騒音0、自然100――。 慶良間諸
生命力・躍動・静寂が潜む 慶良間諸島の秘密の島へ 信号機0、騒音0、自然100――。 慶良間諸
2019.06/12
-
ワイドで魅せる錦江湾の魅力
Kinkowan / 錦江湾
桜島の麓に広がる錦江湾は 大噴火でできたカルデラ湾。 その閉ざされた海中は 栄養の
桜島の麓に広がる錦江湾は 大噴火でできたカルデラ湾。 その閉ざされた海中は 栄養の
2019.03/01
-
未知なる玄界灘
Fukuoka / 福岡
黒潮・対馬暖流が流れ込み、 "世界有数の漁場"として知られる海域、玄界灘(げんかいなだ)。
黒潮・対馬暖流が流れ込み、 "世界有数の漁場"として知られる海域、玄界灘(げんかいなだ)。
2018.11/01
-
魅惑のリチェリューロック
Thailand / タイ
タイ・シミランクルーズのダイビングでの大トリとして、 世界的にも人気のリチェリューロック。
タイ・シミランクルーズのダイビングでの大トリとして、 世界的にも人気のリチェリューロック。
2018.10/12
-
濃密なる奄美
Amami / 奄美大島
鹿児島県本土と沖縄県の中間に位置する奄美大島。 空港のある北部から2時間ほど南に車を走らせると
鹿児島県本土と沖縄県の中間に位置する奄美大島。 空港のある北部から2時間ほど南に車を走らせると
2018.09/28
-
慶良間ドリフトTRY!
Kerama / 慶良間諸島
穏やかなイメージの慶良間諸島でドリフトダイビング!? 慶良間を初めて潜るモデルのパメラちゃんと
穏やかなイメージの慶良間諸島でドリフトダイビング!? 慶良間を初めて潜るモデルのパメラちゃんと
2018.09/05
-
極彩色の奄美大島 北部
Amami / 奄美大島
琉球地方には古来より“ニライカナイ伝説”がある。 海の彼方には神の国があり、人々に幸せをもたらすと
琉球地方には古来より“ニライカナイ伝説”がある。 海の彼方には神の国があり、人々に幸せをもたらすと
2018.08/01
-
久米島紀行Part4
Kume / 久米島
巣穴に産み付けられた卵を守りながら、モンツキカエルウオ(以下、モンツキ)のオスは、コモンサンゴの大放
巣穴に産み付けられた卵を守りながら、モンツキカエルウオ(以下、モンツキ)のオスは、コモンサンゴの大放
2018.07/18
-
白崎海洋公園
Wakayama / 和歌山
関西一のダイビング総合施設と、大阪から1時間半という好アクセスを活かし、白崎海洋公園が提案するのが、
関西一のダイビング総合施設と、大阪から1時間半という好アクセスを活かし、白崎海洋公園が提案するのが、
2018.07/11
-
石垣島ランキング
Ishigaki / 石垣島
いよいよ夏真っ盛り、お待ちかねのダイビングベストシーズンが到来! 人気のダイビングディスティネーシ
いよいよ夏真っ盛り、お待ちかねのダイビングベストシーズンが到来! 人気のダイビングディスティネーシ
2018.07/04
-
星芒注ぐ、西表
Iriomote / 西表
日中は太陽の光、夜は星の明かりと昼夜問わず宇宙からの光の恩恵を授かる西表島。 それは、ダイバー
日中は太陽の光、夜は星の明かりと昼夜問わず宇宙からの光の恩恵を授かる西表島。 それは、ダイバー
2018.06/27
-
今年の夏はシュノーケリングデビュー!@西伊豆・土肥
Toi / 土肥
いよいよ海シーズンもすぐそこ! 今年こそはシュノーケリングにチャレンジしてみたい、という人も多いの
いよいよ海シーズンもすぐそこ! 今年こそはシュノーケリングにチャレンジしてみたい、という人も多いの
2018.06/20
-
マンタの棲む島
Ishigaki/石垣島
国内で最もマンタ遭遇率が高いといわれ、マンタ狙いで潜りに行くダイバーも少なくない、石垣島。 特
国内で最もマンタ遭遇率が高いといわれ、マンタ狙いで潜りに行くダイバーも少なくない、石垣島。 特
2018.06/06