-
The Marianas 〜Best of Saipan, Tinian & Rota〜
Saipan Tinian Rota / サイパン・テニアン・ロタ
現役ガイドに聞いた! サイパン・テニアン・ロタのおすすめポイント 日本からも近く、「マリアナブル
現役ガイドに聞いた! サイパン・テニアン・ロタのおすすめポイント 日本からも近く、「マリアナブルー」と呼ばれる神秘的な青い海と抜群の透明度でダイバーを惹きつ
2019.11/01
-
秘匿のパプアニューギニア
Papua New Guinea / パプアニューギニア
多種がうごめく 奥深きパプアニューギニアの海 600以上の島々と800以上の部族をもつ、人種のる
多種がうごめく 奥深きパプアニューギニアの海 600以上の島々と800以上の部族をもつ、人種のるつぼパプアニューギニア。 それぞれに固有の文化があり、言語
2019.08/28
-
西オーストラリアの秘密“基地” エクスマウス
Australia / オーストラリア
パースから約2時間✈︎ 知られざるエクスマウスへ初潜入! 桟橋の躯体が交錯する「ネイビーピア」、
パースから約2時間✈︎ 知られざるエクスマウスへ初潜入! 桟橋の躯体が交錯する「ネイビーピア」、遭遇率ほぼ100%というジンベエスイム……。 エクスマ
2019.06/28
-
魅惑のリチェリューロック
Thailand / タイ
タイ・シミランクルーズのダイビングでの大トリとして、 世界的にも人気のリチェリューロック。
タイ・シミランクルーズのダイビングでの大トリとして、 世界的にも人気のリチェリューロック。 その表情は訪れるシーズンによって、大きく変化する。
2018.10/12
-
MARIANAS OCEAN -4人の写真家が魅了されたマリアナ3島の風景-
Saipan Tinian Rota / サイパン・テニアン・ロタ
灼熱の太陽、青い空、透き通る海、緑のヤシに赤い花。 日本からわずか3時間半のところに浮かぶ、美しい
灼熱の太陽、青い空、透き通る海、緑のヤシに赤い花。 日本からわずか3時間半のところに浮かぶ、美しいマリアナの島々。 サイパン、テニアン、ロタ。 それぞれの
2018.02/27
-
マダラハタ大産卵の瞬間を突き止めろ! @パラオ ウーロンチャネル
Palau / パラオ
「マダラハタ大産卵の現場を突き止めました!」この取材は、デイドリームパラオのガイドからの、そんなメー
「マダラハタ大産卵の現場を突き止めました!」この取材は、デイドリームパラオのガイドからの、そんなメールから始まった。 サメに狙われるリスクを負いながら、無防備
2016.11/07
-
モルディブ ガーフ環礁南下クルーズ アイランドサファリロイヤル乗船記
Maldives / モルディブ
年に一度のガーフ環礁南下クルーズ。 船首に立ち、狙いを定め、潮を読み、海への五感を研ぎ澄ませる。
年に一度のガーフ環礁南下クルーズ。 船首に立ち、狙いを定め、潮を読み、海への五感を研ぎ澄ませる。 モルディブの海上で生活しているボートクルーでさえ、この海の
2016.05/17
-
魅惑のミンキークルーズ 第2弾 ミンククジラ遭遇率100%維持のグレートバリアリーフ
Australia / オーストラリア
2014年に続き、2015年もオーストラリアのクィーンズランド州、ケアンズを訪れた。6月末から7月頭
2014年に続き、2015年もオーストラリアのクィーンズランド州、ケアンズを訪れた。6月末から7月頭の約3週間ほどの短い期間に、世界遺産・グレートバリアリーフに
2016.02/10
-
凄すぎる海! オーストラリア レディエリオット島 [LADY ELLIOT ISLAND]
Australia / オーストラリア
1816年、レディエリオット号によって発見されたこの孤島は、オーストラリアのグレートバリアリ
1816年、レディエリオット号によって発見されたこの孤島は、オーストラリアのグレートバリアリーフ最南端に位置する。今では、ロー カルの人々にも人気のエ
2015.11/19
-
うみカメラマン・むらいさち ふんわりROTA ~海も陸も透明な場所 ~
Rota / ロタ
観光客でにぎわうサイパンから小型機でおよそ30分。 念願叶ってはじめて訪れるロタ島は、うみ
観光客でにぎわうサイパンから小型機でおよそ30分。 念願叶ってはじめて訪れるロタ島は、うみカメラマンのむらいさちがずっと憧れていた場所。 行く前から
2015.03/03
-
GBR! 魅惑のミンキークルーズ
Australia / オーストラリア
現地ガイドが「時期さえ間違えなければ、遭遇率は100%です!」と豪語する、 オーストラリア
現地ガイドが「時期さえ間違えなければ、遭遇率は100%です!」と豪語する、 オーストラリアはグレートバリアリーフのミンククジラとの海中遭遇。 果たし
2015.02/04
-
大物狙いオンリー!パラオ
Palau / パラオ
コロールを起点として、北のカヤンゲル、 そして南のペリリューを潜り倒す デイドリームパラオのスペ
コロールを起点として、北のカヤンゲル、 そして南のペリリューを潜り倒す デイドリームパラオのスペシャルサファリは、 99%大物、群れ狙いの大博打ダイブ!
2015.01/16
-
恋するセブ 極上のDreamy love story
Cebu / セブ島
物語の舞台は、日本から南へ4時間半、フィリピン/セブ。 セブ/マクタン国際空港を出るとムワッとした
物語の舞台は、日本から南へ4時間半、フィリピン/セブ。 セブ/マクタン国際空港を出るとムワッとした南国の空気が待っていた。 その温かい空気は、なんだか懐
2014.07/14
-
4皇が実存した新世界の海!ラジャアンパット クルーズ
Raja Ampat / ラジャアンパット
ラジャアンパットとは、「4人の皇帝」を意味する。 日本人ダイバーに広く知られるようになって、ま
ラジャアンパットとは、「4人の皇帝」を意味する。 日本人ダイバーに広く知られるようになって、まだ数年。 4皇が統治した海……、アニメ「ONE PIECE
2014.06/09
-
カメラ女子ダイバーinセブ島・ボホール島
Philippines / フィリピン
巷では、カメラ、特にミラーレス一眼を持って街や海、山、そして海外に出かけるカメラ女子が増殖中。 そ
巷では、カメラ、特にミラーレス一眼を持って街や海、山、そして海外に出かけるカメラ女子が増殖中。 そのムーブメントはダイバーの間でも広まっているようだ。
2014.03/31
-
グレートバリアリーフ「ここがグレート!トップ10」
Australia / オーストラリア
1.憧れの生き物が目の前に! 大・大・大接近 近い! ニラメッコできる人気者たち グ
1.憧れの生き物が目の前に! 大・大・大接近 近い! ニラメッコできる人気者たち グレートバリアリーフ(以下:GBR)のダイビングは、魚との距離
2014.03/10
-
自然写真家・高砂淳二×ロタホール
Rota / ロタ
地球を舞台に、心と自然の声に従って、「いつもその時に気が向いたものを撮っています」という自然
地球を舞台に、心と自然の声に従って、「いつもその時に気が向いたものを撮っています」という自然写真家・高砂淳二がやって来たのはロタ島。 これまで対峙
2014.01/06
-
CEBU is SAFE!! 陸も海も元気なセブの海へ潜りに行こう!
Philippines / フィリピン
台風30号(ハイエン)の被害報道で、セブ島まで大変な事になっていると思っているダイバーも多いようだ。
台風30号(ハイエン)の被害報道で、セブ島まで大変な事になっていると思っているダイバーも多いようだ。 確かに直撃を受けたレイテ島のタクロバンなどは、いまだ
2013.12/08
-
はじめてのサイパンだ!テニアンとマニャガハもあるよ!!
Saipan / サイパン
ダイビング歴18年、潜った海は100を超えるのに、なぜか縁のなかったサイパン。 「どうしても潜りた
ダイビング歴18年、潜った海は100を超えるのに、なぜか縁のなかったサイパン。 「どうしても潜りたい!」と募った思いが叶うことになり、サイパンを巡る旅がいよい
2013.11/01
-
親子でダイビングを楽しんじゃおう!タイ、カオラック
Thai / タイ
学生時代や独身時代にダイビングを始め、結婚をして、お父さん、お母さんになったダイバーの中には、家族が
学生時代や独身時代にダイビングを始め、結婚をして、お父さん、お母さんになったダイバーの中には、家族ができて、しばらくダイビングから遠のいてしまったけど、「また家
2013.08/19
-
その一歩先へ。進化し続けるパラオ・ミッドナイトダイビング
Palau / パラオ
龍馬流ミッドナイトダイブの楽しみ方 「見つける」 今回、オーシャナでは2度目のミッド
龍馬流ミッドナイトダイブの楽しみ方 「見つける」 今回、オーシャナでは2度目のミッドナイトダイブ(以下MND)の紹介となる。 龍馬でMND
2013.07/10