東京の離島・伊豆大島への気軽な船旅で都会の夜景と大自然を堪能
東京に島があるんだよ、しかも大自然がすごいんだよ 最近知り合ったランナーさんが「ランニングで島一周と…
【つづきを読む】(2021.04.07)+
東京に島があるんだよ、しかも大自然がすごいんだよ 最近知り合ったランナーさんが「ランニングで島一周と…
【つづきを読む】(2021.04.07)沖縄県の恩納村といえば、世界一サンゴに優しい村として2018年に「サンゴの村宣言」を掲げ、村民一人ひ…
【つづきを読む】(2021.04.06)水中写真家の清水淳さんが、写真展「水中写真教室作品展/UNDER WATER PHOTOGRAPHE…
【つづきを読む】(2021.04.03)前々回は日本、前回は米カリフォルニアと、ダイバーが中心となる藻場保全の活動についてご紹介しました。 …
【つづきを読む】(2021.04.03)池袋サンシャインシティ文化会館 3階Cホールにて、本日から始まったマリンダイビングフェアに今年もオー…
【つづきを読む】(2021.04.02)「駿河湾の海に魅了され、いつしか西伊豆に移住するまでに」 ⽔中写真家として国内外の海を渡り歩く茂野優…
【つづきを読む】(2021.04.01)以前にオーシャナでもトレイやコースターの商品紹介をしていた、捨てられていた海洋プラスチックを材料に捨…
【つづきを読む】(2021.04.01)こんにちは、オーシャンバッグプロジェクトです。 ファンダイビング中に手軽にゴミを拾うためのアイテム、…
【つづきを読む】(2021.03.31)この2年間で私は、2月になると撮影へ訪れる場所がある。人工的なプールのような見た目だが、実は、海水が…
【つづきを読む】(2021.03.30)STYLUSシリーズにアウトドア派に待望のフィールドログカメラ「TG-Tracker」が仲間入りした…
【つづきを読む】(2021.03.29)地球温暖化やマイクロプラスチック汚染といった環境問題が深刻化している昨今、自然環境だけでなく、地域社…
【つづきを読む】(2021.03.27)ダイビング後、12時間以内に飛行機搭乗しても何の問題も起きないダイバーと、もっと長く時間を空けても結…
【つづきを読む】(2021.03.26)地球の長い歴史の中には、今では信じられない変化があります。 例えば、私たちが住む日本列島も違う形だっ…
【つづきを読む】(2021.03.25)どうして海に潜るの?と聞かれてあなたはなんと答えるだろうか。地形が好き、大物に興奮する。ただ潜るだけ…
【つづきを読む】(2021.03.25)「マリンダイビングフェア2021」が、4月2日(金)~4日(日)の3日間にわたり、東京・池袋サンシャ…
【つづきを読む】(2021.03.24)