マスクのくもり止めは何でしていますか?
ダイビングの際、必ず行うマスクの“くもり止め”。 市販のくもり止めを使う方もいれば、ツバでくもり止め…
【つづきを読む】(2016.02.21)ダイビングの際、必ず行うマスクの“くもり止め”。 市販のくもり止めを使う方もいれば、ツバでくもり止め…
【つづきを読む】(2016.02.21)ダイビング中、スノーケルをつけているダイバーとつけていないダイバーを見かけます。 つけない派は「水中…
【つづきを読む】(2016.02.11)先日、アンケートを実施した、オクトパスは右出しか? 左出しか? ※自分から見て右出しか、左出しか。つ…
【つづきを読む】(2016.02.08)「ウエイト少なくていいからスチールタンクが好き」「水中ではアルミタンクの方がバランスがとれる」「でも…
【つづきを読む】(2016.01.31)日本国内は、沖縄をのぞき、ドライスーツで潜るダイバーが増えてきました。 ただ、ダイバーたちの中には、…
【つづきを読む】(2016.01.18)先日、行ったアンケート「Q.潜りに行った先で、職業を聞かれることに抵抗はありますか?」の結果が出まし…
【つづきを読む】(2015.12.25)オクトパスは、右側に来るようにセットするのか(右出し)、左側に来るようにセットするのか(左出し)、し…
【つづきを読む】(2015.12.16)ダイバーさんからこんな質問がありました。 「潜りにいった先で出会った初対面の人に、職業を聞くのはあり…
【つづきを読む】(2015.12.04)海で見かけるダイバーの足元を見ると、ブーツ(ロングタイプ)の履き方はそれぞれのようです。 そこで、ブ…
【つづきを読む】(2015.11.01)海で見かけるダイバーの足元を見ると、ブーツ(ロングタイプ)の履き方はそれぞれのようです。 そこで、ブ…
【つづきを読む】(2015.10.26)