【雲見】壮大な地形を豊富なコース取りで楽しむ
雲見はこんなところ 伊豆半島の西海岸、やや南側に位置する雲見。首都圏から行く場合、少し距離を感じがち…
【つづきを読む】(2017.11.28)+
雲見はこんなところ 伊豆半島の西海岸、やや南側に位置する雲見。首都圏から行く場合、少し距離を感じがち…
【つづきを読む】(2017.11.28)先週の土日、伊豆の雲見にてチャリティーダイビングが行なわれました。 僕も参加させていただき、一緒に潜…
【つづきを読む】(2011.04.20)むらいさちです。 先日もお知らせしましたが、4/16-17と、西伊豆雲見にて、チャリティーダイビング…
【つづきを読む】(2011.04.12)むらいさちです。僕もとても大好きな伊豆の雲見で、チャリティーダイビングが行なわれるそうです。下記が内…
【つづきを読む】(2011.03.31)日本全国潜り歩き・伊豆行脚編 @雲見■前編 お次は、牛着岩を周りこみ、魚群狙いで沖へ向かう。 ふと辺…
【つづきを読む】(2010.11.09)日本全国潜り歩き・伊豆行脚編 穴といわれて、すぐに下ネタか”女子アナ”などと…
【つづきを読む】(2010.11.09)こんにちは!海の案内人ちびすけのかわちゃんです今回は雲見にてサクラテンジクダイの口内保育を撮影してき…
【つづきを読む】(2009.08.22)こんにちは!海の案内人ちびすけのかわちゃんです♪ さて今回は8日の金曜日に行った雲見のご報告です。ゲ…
【つづきを読む】(2009.05.10)ゆっくりながらも徐々に近づきつつある台風13号。 昨日のうねりはどこへ行ったのか? 今日はベタ凪・青…
【つづきを読む】(2008.09.18)いい潮が入ってきました。黒潮がどんどん近付いてきています。 青くてキレイで暖かい潮です。 透視度は1…
【つづきを読む】(2008.07.24)