執筆者プロフィール
ULTRAmarine Lab
小島朗子
こじま あきこ
2020年、ダイビングの安全性向上のために情報提供をするULTRAmarine Labを立ち上げ、多方面で執筆をしている。元DAN JAPAN事務局長。都市型ダイビングショップでの勤務、海外DANとの連携を基に、潜水医学関連の最新情報を中心にダイバーに提供している。PADIマスタースクーバダイバートレーナー(No.808589)。
ULTRAmarine Lab
こじま あきこ
2020年、ダイビングの安全性向上のために情報提供をするULTRAmarine Labを立ち上げ、多方面で執筆をしている。元DAN JAPAN事務局長。都市型ダイビングショップでの勤務、海外DANとの連携を基に、潜水医学関連の最新情報を中心にダイバーに提供している。PADIマスタースクーバダイバートレーナー(No.808589)。
いよいよ夏がやってきます! 毎年わくわくする時期ですが、新型コロナウイルスの出現により、去年までとは…
【つづきを読む】(2020.07.21)コロナ新時代のダイビングを“自分ごと”に 改めてダイバーの危機管理を考える 夏の気配に、ダイビングへ…
【つづきを読む】(2020.06.04)2020年のゴールデンウィークは、あらゆる意味で、今までに経験したことのないものとなりました。 目に…
【つづきを読む】(2020.05.11)この数か月、新型コロナウイルス感染症により、私たちの目の前で世界が一変しました。 緊急事態宣言(20…
【つづきを読む】(2020.04.27)4月に入り、都市部でじわじわと広がりを見せる新型コロナ感染症。 前回の記事で、私たちダイバーは感染拡…
【つづきを読む】(2020.04.07)2020年は、新型コロナウイルス感染症の流行により、人々の記憶と歴史に残る年になりそうです。 人類は…
【つづきを読む】(2020.04.02)「減圧症」の解明を目指して 伊豆で潜水リサーチが始動! 2020年2月、静岡県の獅子浜ダイビングサー…
【つづきを読む】(2020.03.13)