-
恋するセブ 極上のDreamy love story
Cebu / セブ島
物語の舞台は、日本から南へ4時間半、フィリピン/セブ。 セブ/マクタン国際空港を出るとムワッとした
物語の舞台は、日本から南へ4時間半、フィリピン/セブ。 セブ/マクタン国際空港を出るとムワッとした南国の空気が待っていた。 その温かい空気は、なんだか懐
2014.07/14
-
カメラ女子ダイバーinセブ島・ボホール島
Philippines / フィリピン
巷では、カメラ、特にミラーレス一眼を持って街や海、山、そして海外に出かけるカメラ女子が増殖中。 そ
巷では、カメラ、特にミラーレス一眼を持って街や海、山、そして海外に出かけるカメラ女子が増殖中。 そのムーブメントはダイバーの間でも広まっているようだ。
2014.03/31
-
CEBU is SAFE!! 陸も海も元気なセブの海へ潜りに行こう!
Philippines / フィリピン
台風30号(ハイエン)の被害報道で、セブ島まで大変な事になっていると思っているダイバーも多いようだ。
台風30号(ハイエン)の被害報道で、セブ島まで大変な事になっていると思っているダイバーも多いようだ。 確かに直撃を受けたレイテ島のタクロバンなどは、いまだ
2013.12/08
-
セブ島ボルホーン、BLUE CORAL南セブ支店 始動!
Philippines / フィリピン
南北に細長いフィリピンのセブ島。島の全長は約225km。 今、同島の南に注目が集まっている。
南北に細長いフィリピンのセブ島。島の全長は約225km。 今、同島の南に注目が集まっている。 その中心は、オスロブのジンベエザメダイビング。 天候さえ
2013.06/19
-
セブ島フォトツアー 越智隆治×ミラーレス一眼カメラ
Philippines / フィリピン
青空と太陽と白砂と海。 絵に描いたような“南の島”が最も手軽に手に入り、おまけに(!?)ジンベエザ
青空と太陽と白砂と海。 絵に描いたような“南の島”が最も手軽に手に入り、おまけに(!?)ジンベエザメまで間近で見られるセブ島。 今回は、「今、注目のミラーレ
2013.03/06
-
セブ島♂男子旅
Cebu / セブ
最短3日間でセブをどれだけ楽しめるのか? 女子旅に負けじと企画した男子旅。 なんて素
最短3日間でセブをどれだけ楽しめるのか? 女子旅に負けじと企画した男子旅。 なんて素晴らしい企画だと、意気揚々とセブに乗り込むも「男子旅ね……」
2012.10/15
-
セブ島からあなたを後押しする、12枚綴りのポスター型ウェブマガジン
Philipplines Cebu / フィリピン、セブ
Page.1〜Page.3 Be Gently Be Active!!
Page.1〜Page.3 Be Gently Be Active!! Be Funky!!
2012.07/30
-
セブ島でジンベエ三昧!の旅
Philipplines Cebu / フィリピン、セブ
セブ島でジンベエ三昧!の旅 ほぼ100%に近い確率でジンベエザメに会えると今話題沸騰中なのが、
セブ島でジンベエ三昧!の旅 ほぼ100%に近い確率でジンベエザメに会えると今話題沸騰中なのが、フィリピンのセブ島南の町、オスロブ。 僕自身、今回のロケで
2012.05/28
-
セブ島 女子旅
Philipplines Cebu / フィリピン、セブ
セブ島 女子旅 オーシャンサファリなど、過去にも様々なプランを立てて セブでのダイビングを盛
セブ島 女子旅 オーシャンサファリなど、過去にも様々なプランを立てて セブでのダイビングを盛り上げてきた、BLUE CORAL。彼らが今回企画したのが、
2012.04/01
-
ボホール 超ギンガメトルネード!
Philippines Bohol / フィリピン、ボホール
一生に一度と言わず、何度でも巻かれてみたい、 超ギンガメトルネード! フィリピン屈指の大物、
一生に一度と言わず、何度でも巻かれてみたい、 超ギンガメトルネード! フィリピン屈指の大物、群れポイント、バリカサグではギンガメアジのトルネードの衝撃的
2012.01/01
-
GWの定番 トゥバタハリーフクルーズ!
Philippine Tubattaha / フィリピン、トゥバタハ
世界遺産クルーズ! トゥバタハリーフクルーズ乗船レポート! 第6弾 続々と登録される世界
世界遺産クルーズ! トゥバタハリーフクルーズ乗船レポート! 第6弾 続々と登録される世界遺産の海。その先駆け的な存在のトゥバタハリーフは、フィリピン
2011.11/11
-
マクタンで潜ろうヨ!!
Philippine Mactan / フィリピン、マクタン
マクタンで潜ろうヨ!! フィリピンで日本人ダイバーに最も人気のあるディスティネーションと言えば、セ
マクタンで潜ろうヨ!! フィリピンで日本人ダイバーに最も人気のあるディスティネーションと言えば、セブ・マクタンエリア。 日本から近くて、安くて、短い休みでダイ
2011.11/08
-
TubbatahaReef 第5弾
Philippine Tubattaha / フィリピン、トゥバタハ
世界遺産!トゥバタハリーフ・クルーズ乗船レポート フィリピンで一番最初に世界遺産に登録された
世界遺産!トゥバタハリーフ・クルーズ乗船レポート フィリピンで一番最初に世界遺産に登録されたトゥバタハリーフ。パラワン島の南、約180キロに位置する。季
2010.10/08
-
NOVAの休日 フィリピン ボホール島
Bohol Island / ボホール島
フィリピン ボホール島 大小7000を超える島々から形成されるフィリピン共和国。 年間を通じ
フィリピン ボホール島 大小7000を超える島々から形成されるフィリピン共和国。 年間を通じ温暖な気候、島々の間を様々な養分を含んだ海流が通り抜けること
2009.09/12
-
Tubbataha Reef 世界遺産トゥバタハリーフへの旅
Tubbataha / トゥバタハ
GW限定スペシャルトリップ トゥバタハリーフは、1993年にフィリピンでは初めての世界自然遺産
GW限定スペシャルトリップ トゥバタハリーフは、1993年にフィリピンでは初めての世界自然遺産に登録された貴重な場所。 この海域は3月中旬〜6月中旬のみ
2009.09/11
-
リロアン マリンビレッジ
Liloan / リロアン
マリンビレッジの実力 Cebu Island, Philippines 朝まだ暗いうちから
マリンビレッジの実力 Cebu Island, Philippines 朝まだ暗いうちから、部屋の外から、タンクが「カンカン」とぶつかり合う音が聞こえ
2009.09/02
-
モアルボアル なごみの村
Moalboal / モアルボアル
フィリピン セブ島 なごみの村モアルボアルへ ネグロス島とセブ島に挟まれた穏やかな海峡に、今
フィリピン セブ島 なごみの村モアルボアルへ ネグロス島とセブ島に挟まれた穏やかな海峡に、今日も朝日が昇る。ここに来るたびに、僕は人と人との触れ合いと、
2009.09/01
-
トゥバタハリーフ 世界遺産クルーズ
Tubbataha / トゥバタハ
フィリピン トゥバタハリーフ フィリピンのパラワン島の沖合い約150kmに浮かぶトゥバタハリー
フィリピン トゥバタハリーフ フィリピンのパラワン島の沖合い約150kmに浮かぶトゥバタハリーフ。世界自然遺産にも登録されるこの巨大なサンゴ礁は 4月〜6
2008.08/15
-
トゥバタハリーフ 世界遺産のサンゴ
Tubbataha / トゥバタハ
オリジンの海 世界遺産のサンゴに出会う こんな話を聞いたことがある。日本などを含む南太平洋の生
オリジンの海 世界遺産のサンゴに出会う こんな話を聞いたことがある。日本などを含む南太平洋の生き物達のオリジン(発生源)は フィリピン周辺の海であると。な
2008.08/02
-
Philippines Tubbataha
Philippine Tubattaha / フィリピン、トゥバタハ
フィリピン・トゥバタハリーフ ダイブクルーズ フィリピンで一番最初に世界遺産に登録されたトゥ
フィリピン・トゥバタハリーフ ダイブクルーズ フィリピンで一番最初に世界遺産に登録されたトゥバタハリーフ。パラワン島の南、約180キロに位置する。季節風
2007.07/29
-
トゥバタハリーフ GW期間限定ダイブクルーズ
Philippine Tubattaha / フィリピン、トゥバタハ
フィリピントゥバタハリーフGW期間限定ダイブクルーズ 「水中カメラマン・鍵井靖章の航海日誌より
フィリピントゥバタハリーフGW期間限定ダイブクルーズ 「水中カメラマン・鍵井靖章の航海日誌より」GWのダイビング・ディスティネーションとして絶大なる人気を
2006.06/30