深海の貴公子が教える! ビギナーでも狙えるパラオのすごいシーン&潜り方のコツ
パラオの海の魅力をたっぷりとレジェンドガイド・長野浩さんに語っていただいたパラオ特集も、いよいよ今回…
【つづきを読む】(2018.06.25)「パラオ」と聞いて、世界地図の中でどこにあるか、わかるだろうか?
パラオは日本の南、約3,200kmに位置し、約200もの島々から成る国。一般的にはパラオという国名は知っていても、どんなところかはよくわからないという人が多いのでは?
しかしダイバーの間では、パラオは世界のダイブエリアの中でもトップレベルの海として、高い人気を誇り続けている。
そこで今回はパラオ歴26年、今から30年以上前からパラオの海を知っている「パラオのレジェンドガイド」と多くのダイバーから慕われる長野浩さんにお話を伺い、パラオの魅力を5回連載でご紹介!
パラオの魅力は、ひと言でいえば「ダイバーが見たいものすべてが見られる」ということに尽きる。
世界自然遺産に登録されているその海には、マンタ、メジロザメ、ナポレオンフィッシュなどの大物から、バラクーダやギンガメアジの群れ、そしてシコンハタタテハゼやモンツキカエルウオなどのかわいいマクロ生物たちと、生息する魚の種類は746種という多さ!
サンゴの種類も385種が確認されていて、美しいサンゴ礁の海を潜れる。
さらに地形ポイントの「ブルーホール」、海中鍾乳洞の「シャンデリアケーブ」などの冒険気分を味わえるダイビングポイントも。
大物から魚群、サンゴ礁に地形、かわいいマクロ生物たちと、ダイバーが見たいシーンがすべて揃っているのが、パラオの海なのだ。
海の素晴らしさに加えて、パラオは日本人ガイドがいるダイビングサービスが多く、日本人ダイバーのスタイルに合わせたガイディングがしてもらえる。
海外ではダイビングエリアによっては、日本語が通じないところもたくさんあるし、細かい生物まで見せてくれるような、日本人ダイバー好みなガイディングをしないガイドもいる。
「海外で潜ったことがないから不安」という人でも、日本人向けサービスを提供してくれる店をチョイスすれば、安心して潜れる!
この夏、海外ダイビングデビューしようと思っている人にも、パラオは断然オススメなのだ。
それでは、ダイビングの聖地パラオの魅惑的な世界へレッツゴー!
パラオの海の魅力をたっぷりとレジェンドガイド・長野浩さんに語っていただいたパラオ特集も、いよいよ今回…
【つづきを読む】(2018.06.25)世界に名だたるダイビングポイントに恵まれたパラオの海。 「こんなスゴイ海には、今すぐ潜りに行きたい!…
【つづきを読む】(2018.06.22)パラオの海には、たくさんの生物がすんでいる。 マンタやグレイリーフシャークなどのサメの仲間といった大…
【つづきを読む】(2018.06.19)世界に名だたるダイビングポイントが集まるパラオの海。 でも「パラオって上級者向けのポイントが多いんじ…
【つづきを読む】(2018.06.16)「パラオの魅力を教えてもらうなら、この人をおいてほかにいない!」とオーシャナ編集部が白羽の矢を立てた…
【つづきを読む】(2018.06.13)