水納島&瀬底島でダイビング!沖縄本島・本部から潜りに行ける離島の魅力
平成31年4月26日に沖縄県が発表した平成30年度の沖縄本島への観光客数は、過去最高の999万9,0…
【つづきを読む】(2019.10.28)平成31年4月26日に沖縄県が発表した平成30年度の沖縄本島への観光客数は、過去最高の999万9,0…
【つづきを読む】(2019.10.28)今、田子の「フト根」というポイントで密かにサクラダイのベストシーズンを迎えているのはご存じでしょうか…
【つづきを読む】(2019.10.27)こんにちは。水中カメラマンの堀口和重です。 2019年は、強い台風に悩まされることの多い日本列島です…
【つづきを読む】(2019.10.21)伊豆諸島の島々に潜りに行くことが多い私だが、夏の時期にダイビングが終わってエキジットすると、いつも気…
【つづきを読む】(2019.10.17)13年間恐れていたスクーバダイビング 再び向き合うことに……! こんにちは、スキンダイビングインスト…
【つづきを読む】(2019.10.09)こんにちは。 そろそろ涼しくなって来てもう夏が恋しいすいかです。 さて、先日のポンペイの海の記事は読…
【つづきを読む】(2019.10.04)この記事を読んでくれているみなさんは覚えているだろうか。 昨年2018年10月25日未明にかけて、北…
【つづきを読む】(2019.10.03)ただいま、水中写真家・上出俊作さんによる写真展「BRAND NEW OKINAWA」が琉球酒房 菜酒…
【つづきを読む】(2019.10.02)令和元年、2019年9月8日〜9日にかけて関東に直撃した台風15号。 各地で大きな被害を残しています…
【つづきを読む】(2019.09.28)こんにちは。水中カメラマンの堀口和重です。 9月中旬、伊豆半島の下田から沖に約10キロのところに位置…
【つづきを読む】(2019.09.25)