ダイビング中に気づいたら他のグループにいた場合、どうしたらいいですか?
ダイビング中、気が付いたら他のお店のグループにいました。
この場合、ついていっていいのでしょうか?
■かわしまん・30本
いきなり「だから、はぐれないようにするんだ!」と真顔でいうおバカさんもリアルにいるが、
そうした思考停止な人は放っておいて、さて、この場合どうしたらいいだろうか?
そのまま他のグループについていってしまうと、
元いたグループの、特にバディやガイドは心配し探してしまうので、
基本的には、ブリーフィング時のはぐれた時の手順に従うのがベターだろう。
そして、ダイバーならこれくらいの対応は軽々できるようになってほしい。
しかし、現実はそうもいかない。
海の中での独りぼっちの心細さといったら半端ではない。
ダイビングを始めたばかりであればなおさらで、
「はぐれて独りぼっちになってパニックで溺死」と考えられるケースも実際ある。
そんなことを言うのは、自分も初心者のころはぐれてしまい、
他のグループについていってしまったことがあるから。
透明度もあまりよくなかったので、はぐれてだいぶ経ってから気がついたのだが、
あの時の心臓の爆音といったら……。
このとき、「独りぼっちになったら死ぬ!
俺はこのロクハンを着た頼もしそうなガイドさんから離れたくない!!」
との思いから、独りぼっちになるという選択...
記事全文をご覧いただくには、
オーシャナメンバーシップへのご
登録・ログインが必要です。
(ご登録は無料でできます)
クルー(会員)の方は下記のボタンからログインページへお進みください。
クルー(会員)登録がまだお済みでない方は、登録申し込みページにてお手
続きください。