海水って目にしみませんか?
海水の塩分濃度は、涙の塩分濃度と同じくらいと言われている。
つまり、痛いはずがないと思うのだが、実際に痛いという人も少なくない。
>痛いのか、痛くないのか、考えてもよくわからない……。
ってことで、
実験
方法はいたってシンプル。
洗面器に水を張り、海水と同じ塩分濃度になるまで塩を入れ、顔を突っ込んでみるだけ。
死ぬほど痛い!
と思いきや勘違い。
海水の塩分濃度は28〜35%と思っていたが、水1キロに対して、28〜35グラムと判明。
つまり、 実際の塩分濃度は2.8〜3.5%。そりゃ痛いわけだ。
※ちなみに、かの有名な死海の塩分濃度は実際に30㌫以上らしいので、
皆さん、 死海に飛び込んでも目を開けちゃいけません。
気を取り直して、正しい塩分濃度で再実験。
塩を30グラム入れて洗面器に顔をつけてみる。
結果
まったく痛くない!
いたくな〜い
むしろ、目がスッキリ。
ということで、少なくとも海水で目を開けても、塩水が原因で痛いってことはないと思われる。
痛いとしたら、長期的には紫外線とか、瞬間的にはゴミや雑菌などの刺激の方が原因なのかと。
と、まったくの実体験のみの結論も根拠レスなので、本当にしみるかどうか、またどうしてしみるのかは、以下、眼科の先生のコメントを参考にしてください。
え? 最初からそうしろって? いや、だって顔を洗面器に入れたくて……。
●毛塚潤さん
「東向島毛塚眼科医院」(TEL:03‐3618-1155)院長。
ダイビング歴20年。
北極海から南極海まで潜り、現在も知床羅臼に毎週のように通う。
プランクトンからクジラまで撮影する水中写真家でもある。
潜水に関連する眼症にも詳しい。
海水が目がしみるのは、塩分濃度の濃淡だけではなく、
涙液と海水の「pH(ペーハー:水素イオン指数)」の違いが大きな原因です。
いわゆる、酸・アルカリのことです。
温泉の湯が目にしみた経験がある方も多いと思いますが、これは温泉の水が極端に酸性、またはアルカリ性にかたよっており、涙液のpHと合わないため異物と認識されてしまうためです。
点眼薬ひとつにしても、しみるもの、しみないものがあります。
また、海水はきれいなようで、さまざまな異物が混入しています。
見に見えないプランクトンもそのひとつです。
これらの条件が重なって、海水は「異物」として目にしみるのです。
さらに、しみる、しみないは個人差があります。
角膜に傷があるとしみる確率が高いようです。
無理なコンタクトレンズの使い方をしていると、顕微鏡で眼を見るとたいてい傷がついています。
しみないようにするには、「海水をマスクに入れる瞬間、眼をつぶる」事が一番です。
毛塚もそうしていますので、海水が目にしみたことはありません。
慣れれば簡単です。
また、海水が眼がしみる方の多くは、マスクに水を入れすぎている気がします。