ヤップ島滞在記

Yap / ヤップ

心地良いいい加減さとだらしなさ

Photo&Text
越智隆治
Special Thanks
Yap RiZE Diving Center , World Tour Planners
PDFウェブマガジン 無料ダウンロード

Yap / ヤップ

心地良いいい加減さとだらしなさ

Photo&Text
越智隆治
Special Thanks
Yap RiZE Diving Center , World Tour Planners
ocean+α BLUE Magを見る

この記事は約2分で読めます。

ヤップ島滞在記

ここ3年ほど、毎年ミクロネシアのヤップ島を訪れるようになった。僕にとっては、当然のことながら、最初は取材で訪れた。ミクロネシアエリアの島々で、それまで訪れたことがなかったのがヤップとコスラエ。それが、いつの間にか、プライベートでもリピートしてヤップ島に訪れるようになったのには、それなりの訳があった。

ヤップ島滞在記

心地良いいい加減さとだらしなさ

第一の理由は、ヤップ島滞在記「2月頃には、マンタの交尾が見れるかもしれないんですよ。もしかしたら、撮影もできるかも」。そんな事を、現地ダイビングサービス、ヤップライズダイビングセンター(以下ライズ)のオーナーガイド、ジョウミダイスケ君から、何度も聞かされたからだ。「マンタの交尾シーン、撮れるものなら、撮影してみたい」。プロ水中カメラマンとしての好奇心が、その言葉に揺り動かされた。マンタといえば、石垣島やモルジブなど、高確率に遭遇できる海を知っている。だけど、ダイバーの少なさや、クルーズではなく、島滞在で、すぐにマンタのポイントに行ける手軽さが、そういう撮影する上では、好都合だと思った。第二の理由、それは、オーナーガイドであるダイスケ君のキャラクター。最初に会ったときから、妙に浮世離れした不思議な存在感を漂わせていた。ダイビングで海に潜っている以外は、常にビンロウ樹の実をくちゃくちゃと噛んでいる。自分のビンロウ樹がなくなると、ヤップ人に「ねえ、チューちょうだい」とへらへらしながらせがんでいる姿をよく見かける。ヤップ人も、それが当たり前のことのように、ヤシの実で編んだ自分のカゴの中から、ビンロウ樹の実を取り出して彼に分け与えていた。

>>続きはPDFマガジンをご覧ください。

FOLLOW