国際DAN(IDAN)各国代表、伊豆でダイビングを楽しむ

この記事は約2分で読めます。

去る2012年10月30(火)~31日(水)、東京の医科歯科大学内で国際DAN(IDAN)会議が開催されました。
その際、来日したDANの方々が忙しいスケジュールの合間を縫って楽しんだ、伊豆でのダイビングの様子をDAN JAPANの野澤徹さんがご紹介します。

international DAN、伊豆ダイビング

国際DAN会議は、ダイバーの活動が世界規模で行なわれている現在、ダイバーを国際的に援助するネットワークを構築する目的で毎年各地域の持ち回りで開催されるものです。

今年の会議には、DAN US、DAN ヨーロッパ、DAN アジアパシフィック、DAN 南アフリカ、それにDAN ジャパンの代表が集まり、会議では、国際的な再圧チェンバーの設置、トレーニングの充実など、さまざまな議題が検討されました。

この会議の後、DANダイバーズデーが開催されましたが(11月3日(土))、その合間を縫って11月1日(木)に、IDANメンバーは伊東でダイビングを楽しみました。
IDANの代表達は、いずれ劣らぬベテランダイバーで、ダイビングが好きでたまらない人達ばかり。

international DAN、伊豆ダイビング

この日は、伊東ダイビングサービスの協力で、日本の漁船を使ったボートダイビング。
伊東の水温は、22℃程度で、視程もそれほどよいとはいえませんでしたが、他の地域とは違う地形や生物を楽しんでいた様子です。
特に、ソフトコーラルやハナダイ、ウツボなどに興味津々のようでした。

世界各国を代表する方々に日本の海中を直に見てもらう、いい機会だったのではないでしょうか。

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

writer
PROFILE
法政大学アクアダイビング時にダイビングインストラクター資格を取得。
卒業後は、ダイビング誌の編集者として世界の海を行脚。
潜ったダイビングポイントは500を超え、夢は誰よりもいろんな海を潜ること。
ダイビング入門誌副編集長を経て、「ocean+α」を立ち上げ初代編集長に。

現在、フリーランスとして、ダイバーがより安全に楽しく潜るため、新しい選択肢を提供するため、
そして、ダイビング業界で働く人が幸せになれる環境を作るために、深海に潜伏して活動中。

〇詳細プロフィール/コンタクト
https://divingman.co.jp/profile/
〇NPOプロジェクトセーフダイブ
http://safedive.or.jp/
〇問い合わせ・連絡先
teraniku@gmail.com

■著書:「スキルアップ寺子屋」、「スキルアップ寺子屋NEO」
■DVD:「絶対☆ダイビングスキル10」、「奥義☆ダイビングスキル20」
■安全ダイビング提言集
http://safedive.or.jp/journal
  • facebook
  • twitter
FOLLOW