「第33回マリンダイビングフェア2025」が4月に東京・池袋にて開催!最新情報&見どころを紹介

ダイビングファンにとって春の恒例イベント「マリンダイビングフェア」が、今年も東京・池袋で開催される。国内外のダイビングスポットや最新の器材、海にまつわるトークショーまで、多彩なコンテンツが詰まった3日間。ダイバーだけでなく、これから海の世界に飛び込みたい方にもおすすめのイベントだ。

昨年の様子

昨年の様子

スキンケア広告B

国内最大級のダイビングイベント、今年も開催!

2025年の「マリンダイビングフェア」は、4月4日(金)~6日(日)の3日間、池袋サンシャインシティ文化会館2F(Dホール)で開催。国内外のメーカーやダイビングサービス、リゾートエリアが一堂に集まり、最新のダイビング事情を発信する。

今年は出展者のエントリーが前年を上回っており、ダイビング教育機関の PADI、SNSI、CMASもブースを構え、初心者向けの情報も充実。これからダイビングを始めたい人にとっても、しっかり学べる場になりそうだ。

海外エリアに関しては、第1回マリンダイビングフェアから出展している「フィリピン観光省」が今年もエントリー。また、タヒチ観光局は、日本を代表する自然写真家の高砂淳二氏がマリンダイビングウェブのデスクと共に昨年タヒチロケを実施。撮りおろしの作品が披露される予定。国外でのリゾートダイビングの選択肢が広がる中、各国の魅力に直接触れられるチャンスだ。

国内外のダイビングエリアから多数出展。最新の現地情報を聞くことができる

国内外のダイビングエリアから多数出展。最新の現地情報を聞くことができる

水中写真家やダイビングガイドによる豪華ステージプログラム

ステージプログラムも見逃せない。ナビゲーターには、国内外の海を知り尽くした水中写真家の中村征夫氏と高砂淳二が登場。彼らが案内するトークイベントは、海の魅力を再発見する絶好の機会。

中村征夫氏

中村征夫氏

高砂淳二氏

高砂淳二氏

また、連日水中写真家や国内外のダイビングガイドらによるトークショーも開催。美しい海の写真とともに、撮影秘話や海の変化について語られる。ダイバーでなくとも足を運びくなる魅力的なプログラムだ。


第3回 日本水中フォトコン結果発表も!

さらに、国内最大級の水中写真コンテスト「日本水中フォトコンテスト」 の結果発表もステージで行われる。プロ・アマ問わず、全国から集まった水中写真の傑作が披露される貴重な場。受賞作品を間近で見られるのも、本展ならでは。

なお、マリンダイビングフェアでは来場者の集中を避けるために、入場登録を行っている。4月3日24時までに事前登録した方の中から1名様に、抽選でマスクなどが当たるので、来場を予定している方は事前に登録しておこう。
▶︎事前登録はこちら
▶︎「第33回マリンダイビングフェア2025」詳細はこちら

写真提供/マリンダイビングWeb

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

登録
PROFILE
海とスキューバダイビングの総合サイト・オーシャナ、つまりこのサイトの編集部です。

いろんなニュースや、オーシャナからのお知らせを発信しています。
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • youtube
FOLLOW