シミランクルーズ始動!

Similan / シミラン
タイ・edive 2008-2009

Similan / シミラン
タイ・edive 2008-2009
- Photo&Text
- 越智 隆治
- Design
- maya
- Special Thanks
- edive
タイ・edive 2008-2009
タイの人気ダイビングクルーズのシーズンが今年もやってきた。日本人ダイバーにとってもすでにかなり認知されているシミランクルーズは11月にシーズンインして5月のGWまでという半年間の期間限定クルーズだ。残りの半年間は、雨季で激しく雨が降り続き西風も強く吹くためにまったく催行されていない。タイのサービスの中でも経験豊富で生物に詳しいガイド陣がそろうediveのシミランクルーズが今年も始動する。

大好きなのは、「トトロの根」
まずシミラン諸島は、南北に連なる8つの島々から構成されていて、ダイビングスポットはその島々の間に点在している。島の西側は、岩がちで豪快な地形ポイント、東側には、揺るやかなスロープ状の砂地に、ソフトコーラルやハードコーラルの根が点在する、癒し系ポイントが点在している。
中でも美しいのが、アニタズリーフにある巨大なハマサンゴの中に、極彩色の彩りを放つ、ソフトコーラルが群生している、通称「トトロの根」。いつの頃からそう呼ばれるようになったのだろうか。もちろん日本人ダイバーの間だけの呼び名だとは思うが、巨大なハマサンゴがトトロのように大きくて、その中のソフトコーラルの群生が、まるで御伽噺の世界のような美しさを放っているからそう呼ばれているのだろうか。