慶良間ドリフトTRY!

Kerama / 慶良間諸島
那覇→慶良間 よくばり遠征
- Photo & Text
- Sachi Murai
- Model
- Pamela
- Edit
- Harumi Yamamoto
- Special Thanks
- MARINE HOUSE SEASIR
- Design
- Panari Design

Kerama / 慶良間諸島
那覇→慶良間 よくばり遠征
- Photo & Text
- Sachi Murai
- Model
- Pamela
- Edit
- Harumi Yamamoto
- Special Thanks
- MARINE HOUSE SEASIR
- Design
- Panari Design
アフターダイブダイアリー
陸の観光までたっぷり楽しめちゃうのが、那覇ステイのいいところ!
飛行機出発までの間、那覇のフォトジェニックな最旬スポットをレンタカーで巡りました。
宿泊したシーサーグループのゲストハウス・my placeを出発し、癒しのビーチへ。
そして、オシャレなお店が集まる北中城エリアへ北上。
沖縄文化にもちゃっかり浸って、最後は空港近くでまったり。
アフターダイブもまるっと楽しむのが、那覇発遠征ダイブの基本です!
my place
START!

ぎのわんトロピカルビーチ
宜野湾市真志喜4-2-1
那覇周辺で美しいビーチといえば、白い砂浜が広がるココ! 若者に人気のBBQのほか、バナナボートやマリンジェットなどのマリンアクティビティも豊富なローカルビーチ。写真撮影にぴったり。
http://www.ginowantropicalbeach.jp
098-917-5466

SANS SOUCI(サンスーシー)
中頭郡北中城村萩道150-3 パークサイド#1822
沖縄と京都の食材コラボレーションで生み出されるメニューが味わえる、外国住宅をリノベーションしたオシャレなカフェ。看板メニューの京きつねうどん(700円)のほか、丼もの、スイーツも充実。写真は、夏季限定のすだちうどん。
http://www.ginowantropicalbeach.jp
098-935-1012

羊羊 YOYO AN FACTORY
中頭郡北中城村喜舎場366
今年できたばかりの和菓子&琉球菓子店。ドリンクと一緒に甘さ控えめの菓子をまったりイートインで楽しむのがおすすめ。和風の店内でくつろげる。おみやげとして、テイクアウトしていく地元民も多々。
https://yoyo.okinawa
098-979-5661


首里金城町石畳道
那覇市首里金城町2-35付近
琉球石灰岩が敷かれた、沖縄県指定文化財の石畳道。琉球王国3代王・尚真の時代(1477〜1526年)に首里城から続く道として作られた。両脇には沖縄の古民家が続き、琉球の風情が感じられる。
https://www.naha-navi.or.jp/spot/2705
098-862-1442(那覇市観光協会)


瀬長島ウミカジテラス
豊見城市瀬長174-6
那覇空港まで車で20分ほどの近さにあるリゾート施設。飛行機のフォトスポットしても有名だ。取材班は、ハンモックカフェ ラ イスラで景色とドリンクを堪能。繁忙期は道が渋滞するので、移動には余裕を持とう。
https://www.umikajiterrace.com
098-851-7446
那覇空港
FINISH!