“水中ごみ拾いバッグ”が宮古島×石垣島フォトコンのクラファンリターンに新登場
公開日:
沖縄・宮古島と石垣島を舞台にした合同水中フォトコンテストのクラウドファンディングに、新たなリターンとして「水中ごみ拾いバッグ」が追加された。このプロジェクトを進めるのは「宮古石垣フォトコンテスト実行委員会」。両島の魅力を発信すると同時に、島の自然環境を次世代へ残すことを目指している。

海の中で見つけたごみを入れておける

メッシュ素材で持ち運びも楽々
今回新たに加わった「水中ごみ拾いバッグ」は、海中でごみを見つけたときにすぐに回収できるよう設計されたオリジナルアイテムだ。折りたためるメッシュ素材で軽量、携行性にも優れており、ダイバーやスノーケラーが日常的に使える仕様となっている。

美しい海を潜っている時、撮影している時、海ごみを見つけ、思わず手にしたものの、持って帰る手段がない。そんなもどかしさを感じたことがあるダイバーは少なくないはず。
水中ごみ拾いバッグがあれば拾う行動にまで繋げることができる。コンパクトなごみ拾いバッグはBCに入れておけば邪魔になることはない。ダイビングのお供に、海に優しい気持ちと一緒に携帯してはいかがだろうか。

石垣島フォトコンテスト入賞作品「生き残りし精鋭たち」
プロジェクト概要
・プロジェクト名:世界に誇れる海がある!!夢の協演〖宮古島×石垣島〗水中写真の祭典を成功させたい!
・実施プラットフォーム:CAMPFIRE
・目標金額:60万円
・支援金の使途:表彰・展示準備、審査員謝礼、広報活動、運営費用など
・新リターン:水中ごみ拾いバッグ(4,000円)
・詳細:プロジェクトページ
参加・応援の手順

▶︎プロジェクトを応援する →https://camp-fire.jp/projects/821209/view