【石垣島】竹富ブル〜 by 砂川恵彦
今日(24日)の石垣島は、朝だけちょこって晴れて
その後は北風の強い一日でした・・・・・
そんな本日は、竹富南で二本潜って来ましたよ\(^o^)/
水面はバシャバシャでしたが、水中は穏やかでなんといっても
透明度が良かったですよ(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
一本目は、ヨスジの根でニモ見たり、3mmくらいの小さな
エビ見たりとのんびり潜って来ました♪

二本目は、久しぶりにタッチューの根まで行って来ました(*^^)v
メインの根はスカシテンジクダイが群れてて、根の下には沢山の
クリーニングシュリンプがアザハタをクリーニングしてて、
アザハタもとっても気持ち良さそうでしたよ(~0~)
数は少なくなってましたが、コブシメも2〜3匹はまだ残ってましたよ♪
産卵する場所も根の上じゃなくて根の下の方に産卵してました!(^^)!

そんな感じで、本日はタガミさん夫婦と竹富ブルーを楽しんで来ましたo(*^▽^*)o
それでは、また明日マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
PROFILE
砂川 恵彦
Yoshihiko Sunagawa
石垣島のシーフレンズの二代目を目指して
日々勉強中の”よっしー”です(^_^)/
ガイド歴は石垣島の海だけをガイドし続けて8年。
ゲストの皆さんが石垣島の海を潜って
「楽しかった〜〜〜〜また来ますね♪」
の一言を言ってもらえるようなガイドを
目指して頑張ります\(^o^)/
ダイビングサービス シーフレンズ
http://www2.ocn.ne.jp/~sfriends/