アシストでスーカブヤー @伊平屋島
伊平屋島の「スーカブヤー」があまりにもおもしろく、
潜れば潜るほどに何かが出そうな気配がするので、
延泊して潜ることに。しかし、立場はアシスト。
■詳しくは→こちら
いただいたスタッフTシャツを着てお手伝い。
まこ社長はもらい逃げ。ひと足早く本島へ
アシストの当日。まずは送迎から。
スタッフTシャツ意味なし
タンクを積んだりなんかしたりして。
何だか懐かしい
いよいよ「スーカブヤー」へ、アシストの立場でエントリー。
後方から人数把握に精を出す。
ひぃふうみぃ……一人足りん。まいっか。何度も人数を数えてリフレイン
後方から見たアシストの景色。
学生時代を思い出す懐かしい光景
で、早速出迎えてくれたのはギンガメアジの大群。
水底にはホワイトチップ。
見上げれば、イソマグロにマダラトビエイ。
あえてマクロを探せばクダゴンベも登場。
さほど流れていなかったため、前日と似たようなシーンではあったが、
やっぱり何かが起こる気配。何度でも潜りたくなるスポットじゃ。
ちなみに、わしがカブヤーカブヤー言っているので、
スーカブヤーだけが伊平屋と思われてしまうかもしれんが、
もちろん、他にも素敵なスポットがいっぱい。
■ダイビングスポットは→こちら
「北斗七星」のハダカハオコゼとキンメモドキ
白砂にスカシテンジクダイが舞うサンゴの根、
回遊魚が行き交うドロップオフ、
ハナヒゲウツボや人気のハゼがすむ傾斜などなど、
いわゆる〝沖縄の離島〟にあるものは平均してあると言っていいじゃろう。
ただ、「スーカブヤー」だけが頭ひとつ抜けている。
いや飛びぬけているので、どうしてもここにばかり潜りたくなってしまうわけじゃ。
アシストの仕事も無難にこなし、
夜は「海ほたる」さおりネーネーお手製料理で宴会。
伊平屋島はもずくの産地として知られるが、
ネーネーとオーナーであり漁師でもあるジン殿が最高のもずくを確保して、
ゲストにふるまってくれる。
わし、正直に言ってもずくなど、何を食べても一緒だと思っていたが大間違い。
しっかりとした歯ごたえがあり、もずくの味がする(しかも臭くない!)。
もずく丼ともずくそば
そして、夜は独り公民館へ。嗚呼、嫌じゃ……。
■経緯は→こちら