水中写真家・茂野優太が1ヶ月の流氷ガイド&撮影に挑戦! その理由とは⁉
毎年2月上旬から3月上旬、北海道・知床半島では期間限定で“流氷ダイビング”が楽しめる。幻想的な氷の造り出す風景は魅力的な被写体で、撮影に訪れる写真家も多い。
水中写真家の茂野優太氏も流氷を撮りに行くということだが、話を聞いてみると現地に丸々一ヶ月滞在し、「ロビンソンダイビングサービス」でガイドとしての手伝いもして、さらに腰を据えて撮影に挑むという。それだけの時間をかけて、いったいどんな作品を撮ろうと考えているのだろうか? 茂野氏の前代未聞の挑戦に興味津々のオーシャナ編集部では、「その理由」をじっくりと伺ってみた。
潜る前の準備も含めて、流氷ダイビングと撮影を極めたい
オーシャナ編集部(以下、――)今回北海道での流氷ダイビングのガイド、そして撮影に1ヶ月臨まれるとのことですが、なぜそのような「前代未聞のチャレンジ」をしようと考えられたかを教えてください。
茂野優太氏(以下、茂野氏)
去年、流氷ダイビングの撮影に初めてチャレンジしました。その時は「ロビンソンダイビングサービス」のガイドの方に撮影のサポートをしていただきましたが、流氷という特殊な環境の中で、自分では何もできなかったことがショッキングでした。今まで4,000本以上潜ってきて、撮影の仕事もしてきたので、ダイビングで苦労するということはなかったのですが、久々に水中であせる感覚を覚えました。
その時、こういう環境で修行をしていったら、自分の写真家としての幅が広がるのではないかと思ったんです。今まで温かい海に潜ることが多かったのですが、地球の半分は冷たい海ですよね。水中写真家の先輩方でも北の海は行っている方が多くないので、これから十年、二十年と水中写真を仕事として続けていくうえで、今このチャレンジをしておくことは意味があると思いました。
――水中撮影の経験が豊富な茂野さんがあせられたというのは、ちょっと意外な感じです。どんな場面で、あせりを感じられたんでしょうか?
茂野氏
ウエイトが重く、グローブも厚く、フードもぶ厚いので音が聞こえにくい。そんな身動きが取りづらい環境なのに、急いでエントリーしないと物がどんどん凍っていく。その時間のなさと動きづらさで、自分が自分でなくなっていくような感覚に久々になりました。この時、2日間潜っている間にも少しずつ慣れていきましたが、もっと経験を積めば心を落ち着けて撮影できるようになっていけるのではないかと思いました。
――今回、2月5日から3月1日まで、ほぼ丸一ヶ月流氷ダイビングの現場にいらっしゃるご予定ですが、最初はガイドをされるそうですね。
茂野氏
はい。最初の5日間くらいは、ガイドの仕事をします。荷物を運んだり、エントリーするための穴を掘ったり(笑)。僕はもともとガイドからスタートしているので、どういう準備が必要かなど一連のアイスダイビングの手順を学べると思い、そうすることにしました。
――流氷ダイビングでの撮影の大変さについて伺いたいのですが、具体的にどんなことが大変なのでしょうか?
茂野氏
エントリーが少しでも遅くなってしまうと、カメラ自体が凍ってしまい、いろんなボタンが押せなくなってしまうんです。またカメラ機材は前日の夜から準備が必要で、乾いている場所で少し寒いところ、もうちょっと寒いところと、徐々に低温にならしていきます。また結露もしやすいので、注意が必要です。エントリー前にぬらしてしまうと凍ってしまうので、てきぱき準備して、潜る直前にお湯をかける。これはガイドの方がサポートしてくれますが、僕はこういった一連の準備を自分でやれるようになりたいと思っています。また撮影中も時間が経つとカメラを握っている手が離れなくなってしまい、ガイドの方に引き上げてもらわなくてはならなかったりと、大変なことがいろいろありました。
――流氷撮影のために準備された撮影機材、ダイビング器材のご紹介、ありがとうございます。これから流氷ダイビングや撮影にチャレンジしようという方にとって、とても参考になると思います。この中でも特に茂野さんがこだわったものがあれば、教えていただけますか? RGBlueからライトを借りられたと聞きましたが。
茂野氏
RGBlueの「BLACKBODY / ブラックボディー」という大光量のライトを借りていて、これを撮影に使おうと思っています。流氷の下から上に向けて光を当てたり、逆に上から海底に向けて照らしたり、いろいろと試してみたいと思っています。ちょっと今までにないような雰囲気の写真が撮れるのではと期待しています。ただ流氷を撮るだけでなく、よりアートな世界に近づけたいですね。
――極寒地での撮影で、カメラ機材やダイビング器材について気をつけていることはありますか?
茂野氏
カメラの内部を真空状態にして水没チェックをする「リークセンサー」は必ず付けるようにしています。カメラの中に少しでも水分が入ると結露してしまうので。
寒さ対策としては靴下、インナーなどにこだわっています(囲み参照)。
あと「ヒートベスト」は必須ですね。
初めて流氷ダイビングにチャレンジする方は、すべてダイビングサービスでレンタルしてもいいと思います。僕も昨年は全部レンタルでしたので(笑)。今回はレギュレーター以外は、全部自分で揃えました。レギュレーターは寒冷地仕様のものは、現在手に入らないので。
今まで見たことのない「流氷のアート作品」を撮りたい
――では本題の今回チャレンジする流氷の作品についてですが、「こんな写真が撮りたい」というイメージはありますか?
茂野氏
やはり流氷の水中写真って、どうしてもよくあるような写真になってしまうんですよね……。カメラマンの方たちも、流氷はレパートリーの一つとして撮られている感じなので、今回は長期滞在するのでいろいろなチャレンジをしようと思います。
光の入り方にこだわり、一番いい環境のときを狙って撮影したいですね。氷を突き抜けるくらい強い光、突き抜けていない部分があるコントラストのある写真、ライトを使った写真など、自然の雄大さを表現するというよりはアート作品にしたいです。またダイバーにバックライトを当ててみたり、ライトを持ってもらったりして、人物入りの写真も撮りたいです。ナイトダイビングでの撮影にもチャレンジする予定です。
――流氷のナイトダイビングの写真は、あまり見たことがありません。どんな作品が撮れそうですか?
茂野氏
暗闇の中で光を照らすと、乱反射して霧の中のような世界になるのかな?と思います。洞窟に近い感じでしょうか? 白い洞窟の中、みたいなイメージですかね。
――今回のチャレンジをきっかけに、「流氷の先にある北の海」を撮影していきたいそうですね。具体的に撮りに行ってみたい場所や被写体などはありますか?
茂野氏
グリーンランドやノルウェー、スイスの氷河、アイスランドのシルフラ(ユーラシアプレートと北米プレートの割れ目を潜れる泉がある)など、撮りたい場所はいろいろあります。カナダのケベック州では、流氷と沈船が一緒に撮れるようですし、南極海のクルーズではコウテイペンギンを水中で撮影できるみたいですね。北極では水面から見るホッキョクグマなども撮れたらいいですよね。 今回の流氷撮影で実績を作って、次のステップとして協力先を見つけて、海外の北の海の撮影ができるようになればいいなと思っています。
――茂野さんは「CONTRAST(※1)」の活動やYouTube配信など、今までも多岐にわたる活動をされていますよね。今回の流氷撮影のチャレンジも、ほかの写真家の方はなかなかしないことかと思います。いろんなことにチャレンジされている理由は、どういったことなのでしょうか?
茂野氏
僕は「ダイビングが好き」という気持ちが強くて、「ダイビングってこんなにおもしろいんだよ」「こんなことを知ることができるよ」ということを伝えるひとつの手段が写真であり、ほかにも文章を書いたり、ガイドをしたりしてきました。デジタルの力を使っていろんなことを簡素化することで、今までより使える時間が増えていると思うので、よりいろんな発信をしていきたいと思います。
僕の中では写真家として「自然の美しさを伝えたい」という気持ちは、すごく強くあります。しかしそれだけでなく「一生懸命好きなことをやることで道が開ける」ということを伝えたいと思っています。好きなことを続けていると仕事になって、その先に新しい目標ができて続いていく。自分のやっている行動で、そんな姿をお見せできたらいいなと思っています。
茂野氏
またプロ野球選手は、野球をすることでお金を稼いでいますよね。それと同じように水中写真家もダイビングをして撮影することに、応援してお金を落としてくれる方がいるようにしていきたいとも考えています。最近では物を買うときに「この製品はどこで作られたのか?」を気にする方が増えてきていますが、水中写真も「この写真はどこで、どんなふうに撮られたものなのだろう?」と思って、そこに価値を見出していただけるようにしたいとも考えています。写真にも文脈を作りたい。それを知って、写真の価値を理解していただけるような作品を撮りたいと思っています。
――オーシャナでは、今回のチャレンジで茂野さんの作品がどんな進化を遂げたかを、後日改めて記事にいたします。それはお楽しみにということで、最後に読者の皆さんにメッセージをお願いいたします。
茂野氏
流氷ダイビングでの撮影にチャレンジしていく中で、カメラの水没はないとは思いますが、何かしら僕は失敗をすると思うんです。新しいことにチャレンジすることには、失敗がつきものだと思いますので、失敗している姿もオーシャナで記事にしていただければと(笑)。そしてそこで折れないで、どんな作品が出来上がっていくか。失敗も含めて、楽しみにしていただければと思います。
――ありがとうございました。楽しみにしています!
Profile
茂野優太
水中写真家
「まだ見たことない世界を見てみたい」をモットーにダイビングに関わることは、なんでもこなす。
学生時代にダイビングにハマり、銀行員に就職するもダイビングの魅力が忘れられず、ダイビングの世界に。
▶︎茂野優太執筆記事一覧
※1 CONTRAST
▶︎ロビンソンダイビングサービス
▶︎RGBlue/BLACKBODY
▶︎フィッシュアイ/ヒートベスト
▶︎モビーズ/ドライスーツ、インナー、フード、グローブ