日本海の海でも第一ダンゴウオ登場!~田後はヤマザキ春のダンゴ祭り~

西のダンゴウオ天国、鳥取県・田後(たじり) ※写真は2014年撮影
先日、太平洋側の葉山で第一ダンゴウオ発見のニュースをお届けしましたが、今度は日本海の鳥取・田後(たじり)でも第一ダンゴウオが発見されました!
日本海の海もようやく穏やかになり、2015年2月22日、「ブルーライン田後」のスタッフで調査ダイビングへ。
コンディションがイマイチの中、フォト派に人気の「ゴイシワラ」へ潜ってみると、海藻の上にチョンと乗っかっている、2015年の第一ダンゴウオを発見!

2015年の第一ダンゴウオ
ぽっちゃりした寺脇康文こと、山崎英治さんによると、「例年と比べても、幼魚の出始めはこの頃からなので『今年も来たぞ~』といった感じです」とのこと。
田後のダンゴウオといえば、ピーク時は「1人に1ダンゴウ」いや、「1人にダンゴさん兄弟」といわれるほどの、数の多さ。
「タイミングよければ、密集している時は15匹くらいまとまっていることも。思い思いに好きなカットで写真を撮ったり、じっくり観察して頂ければと思います」

多い時はこんなに密集することも! ※写真は2014年撮影
ということで、山崎さんいうところの、“2015~ヤマサキ春のダンゴ祭り”開催スタートです(笑)。