水中写真家の清水淳さんがオリンパスファン向けツアーを白浜で開催
水中写真家の清水淳さんが運営するダイビングショップ・マリーンプロダクトが、6月5日(土)~6日(日)の2日にわたり「オリンパスユーザーの為のTG&OM-D水中祭IN白浜」ツアーを開催する。
今回の舞台は和歌山県白浜沖!ツアーでは、清水さんが講師として参加し、アマチュアのみならずプロにも愛されるミラーレス一眼カメラ「OM-D E-M1 Mark II」や、コンパクトデジタルカメラ「Toughシリーズ」といったオリンパスカメラを用いてゲストの水中写真撮影をサポート。

開催日によって、マクロとワイド撮影のどちらを楽しむのかは異なるので、自分の好みや上達したいスキルを考えながら参加日を選ぶのがおすすめ。白浜エリアにて2ボートダイブを楽しみながら撮影技術を学べば、もっとオリンパスカメラが好きになること請け合いだ。

魅力満載の「オリンパスユーザーの為のTG&OM-D水中祭IN白浜」詳細
「オリンパスユーザーの為のTG&OM-D水中祭IN白浜」ツアーでは、清水さんも一緒に潜り、直接参加者へレクチャーを行う。ダイビング前には、清水さんの作例を見ながら、撮影のヒントをご紹介。撮影中は、清水さんと一緒に水中に入って撮影手法を見たり、同じシーンでじっくりマクロ撮影やワイド撮影を楽しめる。ダイビングインターバル時は、自分で撮影した画像をチェックしてもらったり、撮影技法を指導してもらったりしながら過ごしても。帰港後にも大型モニターで画像をリプレイしながらアドバイスを受けられる。
まだオリンパスのカメラをお持ちでなくとも、TG-6、OM-D EM1マクロセット、OM-D EM1フィッシュアイセット等の器機がレンタルできるのでご心配なく。加えてワイドコンバージョンレンズやクローズアップレンズ、撮影用水中ライトといったモニター機材が充実しているのも嬉しいかぎり。
さらに水温が低い時でも快適にダイビング楽しめる話題のヒートベストの使用も楽しめるという至れり尽くせりなツアー内容には脱帽だ。

TG-6マクロセット

そして極めつけは、2020年に発売された新製品のEPL-9/10カメラ用の水中ハウジング、E-M5MKⅢカメラ用の水中ハウジングのモニター機の用意もあるとのこと!数に限りがあるということなので、使い心地を試してみたい方は、早めのお問い合わせをおすすめしたい。

E-PL9/10カメラと水中ハウジングのUH-EPL10

OM-D E-M5 Mark IIIカメラ対応ハウジング ワイドセット
大盛況だった沖縄での様子はこちら!イベントの雰囲気や参加者の声など生の情報を知りたい方はぜひチェック!
▶オリンパスユーザーのためのイベント「オリンパス祭りIN沖縄」の裏側に迫る
●ダイブ本数:午前1ダイブ、午後1ダイブ。
●アフターダイビングには懇親パーティーも!?
※コロナ感染に留意しながらの懇親会を予定(ツアー集合場所のダイバーズベイ2階にて。コロナの状況によって開催を検討。)
●日程:6月5日(土)、6日(日)
<開催日ごとのツアー内容>
6月5日:ワイド撮影
6月6日:マクロ撮影
※5、6日ともにボートダイブでアンカーリング。人気の沈船ポイントのみドリフトで行う予定。
※当日の風向きによってポイントは決定。
●費用:¥6,600(税込)2ボートダイブ
費用に含まれるもの:セミナー受講代、モニター器材レンタル(OLYMPUS TG-6、OLYMPUS E-M1MKⅡ、OLYMPUS E-M5MKⅢ、OLYMPUS PEN-E-PL9、RGBLue System03PCとSystem02PC、FishEye ヒートベスト、WFスマートハウジングPRO WFH03、WF ワイドコンバージョンレンズ UWL-24M52R)
費用に含まれないもの:ダイビング費用(引率のダイビングショップ、サービスにより異なる。ご指定ダイビングショップが無い場合は「SEAGARDEN DIVING SCHOOL」でご案内)、カメラレンタル時のSDカード、懇親会費(お一人約¥3,000〜¥5,000円を予定。コロナの状況によって開催を検討)、ランチ代(850円。レストラン内で食事予定のため、持ち込み不可)
●参加資格:オリンパス水中カメラが好きな、健康でアクティブなダイバーの方。みんなで楽しめる方。
※要Cカード
●募集人数:各日20人。
●集合場所:ミスオーシャンダイビングサービス フィッシャーマンズワーフ白浜
●集合時間:午前7:30(送迎なし)
●ダイビングエリア:白浜沖
●協力アクセサリーメーカー:株式会社フィッシュアイ、RGBlue、AOI-HK
●主催ホストダイビングサービス:SEAGARDEN DIVING SCHOOL
●必ずお持ちいただくもの:SDカード
●プレゼント:非売品「幻のOLYMPUS UNDERWATERタオル」

集合場所のフィッシャーマンズワーフ白浜

プレゼントのOLYMPUS UNDERWATERタオル
お申し込み:SEAGARDEN DIVING SCHOOLホームページのお問い合わせにアクセスし、お問い合わせ内容欄にご希望の参加日程をご記入ください。一般のダイバーだけでなく、ダイビングショップの参加も可能。
※お申し込み状況によってお受けできない場合もあります。お早めにお申し込みください。
・お申し込みはこちらから!
・電話でのお問い合わせ:073-494-3728 (営業時間12:00-20:00 火曜日定休)
(※1)イベントの性格上、使用するカメラはオリンパス製に限ります(ハウジング、フラッシュのなどのアクセサリーは不問)。
主催者・清水淳さんプロフィール

しみずじゅん。1964年埼玉県生まれ。「水中から見上げた空」をメインテーマに半水面や海辺の風景撮影を撮り続けている。ダイビング専門誌やカメラ関係誌などで執筆や撮影を行ないながら、沖縄・那覇にて水中写真教室マリーンプロダクトを主宰。オリンパス水中カメラインプレッション、オリンパスデジタルカレッジ講師、フォトパスマリンの監修をはじめ写真講座やセミナーなどの講演で活躍中!公益社団法人日本写真家協会会員