【石垣島】黒島(*^^)V by 砂川恵彦
今日から、9月ですよ\(^o^)/今年も早いものでもう9月ですか?
ビックリですね(^▽^;)だけど、石垣島の夏はまだまだ続きますよ♪
9月一発目は、マンタ朗〜〜〜〜〜って行きたかったのですが、昨日の
予想どうり北風が微妙に強くて・・・マンタ朗は断念して黒島方面です。


そんな1本目は、マルグーでEntryです♪
ここのポイントは、竹富と黒島の間にあって何年か前は珊瑚もすごい綺麗
でしたけど、その時の大きな台風で珊瑚がやらちゃいまして・・・・
あまり潜ってなかったけど、最近潜ったオーナーが楽しかったよ、って♪
言うので久しぶりにEntryです\(^o^)/
ガレバをネチネチしてると何だか色々出て来て楽しかったし、ナンヨウキサンゴには、キンメ&スカシもいっぱい群れててワイド派におススメのポイントでしたよ♪


二本目からは、黒島です(゜▽゜=)ノ彡☆仲本ケーブで地形を楽しんで来たり、ラストは、台風後からハナヒゲウツボが行方不明のテラピーで潜って来ました(;^_^A アセアセ・・・
ハナヒゲは居なくても何かと生物の多いテラピー。チマチマのんびり潜って来ましたよ♪


本日の二本目にツジさん夫婦50本記念でした〃 ̄∇)ゞオメデトォー♪
さぁ〜居る間にマンタ朗は見れますかね〜〜〜〜〜????
そんな感じで、今日は黒島方面を楽しんで来ちゃいました(*^^)v本日の二本目にツジさん夫婦50本記念でした〃 ̄∇)ゞオメデトォー♪
さぁ〜居る間にマンタ朗は見れますかね〜〜〜〜〜????
そんな感じで、今日は黒島方面を楽しんで来ちゃいました(*^^)v
※この記事は《ダイビングサービス シーフレンズ》のブログ「シーフレ海情報」(9月1日)より転載させていただきました。
PROFILE
砂川 恵彦
Yoshihiko Sunagawa

石垣島のシーフレンズの二代目を目指して
日々勉強中の”よっしー”です(^_^)/
ガイド歴は石垣島の海だけをガイドし続けて8年。
ゲストの皆さんが石垣島の海を潜って
「楽しかった〜〜〜〜また来ますね♪」
の一言を言ってもらえるようなガイドを
目指して頑張ります\(^o^)/
ダイビングサービス シーフレンズ
http://www2.ocn.ne.jp/~sfriends/