火山の島を潜る! 伊豆大島・南部で”ジオダイブ”

Izu-Oshima / 伊豆大島
第23代ミス椿の女王がナビゲート!

Izu-Oshima / 伊豆大島
第23代ミス椿の女王がナビゲート!
- Photo
- 中村卓哉
- Text&Model
- 稲生薫子
- Special Thanks
- シーサウンド、ケンボーダイビング、海人(カインド)、東海汽船
- Design
- tomato
聳え立つ758mの山、三原山。
群青色の海に潜れば、溶岩によって形成された巨大なドロップオフにオーバーハング。
東京から2時間弱という近さでありながら、山も空も海も魚も地形も、伊豆大島のネイチャースケールはとにかくダイナミック。
大地を踏みしめ、感じながら潜る“シオダイブ”。
まだ誰も知らない新たなダイビングスタイルが、今、ここから始まる。
※“ジオ=geo-”とはギリシア語で地球、地理、土地などを表す言葉。
第23代ミス椿の女王がナビゲート!

こんにちは。第23代伊豆大島観光大使「ミス椿の女王」の稲生薫子です。
と、同時にダイバーであり水中レポーターでもある私が、今回は大島の南部をナビゲートさせていただきます。大島へかれこれ10回は行ったでしょうか。
ミス椿の女王として活動を始めてから知ったこともたくさんあり、今回は海も陸もガッツレポートします! これであなたも大島ツウ♪