海もご飯も楽しみたい♡海飯特集・お弁当“なみ食” 【沖縄・読谷村】
ダイビングやサーフィンなど海まで遊びに来たら、その地域ならではの食事を楽しみたいもの。実際にどんなお店があるのか、海の近くで生活するオーシャナ編集部員が各地のお食事どころをレポート!
沖縄らしいお弁当が並ぶ「なみ食」
「なみ食」は国道58号線沿い、読谷村の道の駅「喜名番所」近くにある、地元のお客さんで賑わう弁当屋。

年季の入ったコカ・コーラの看板と店前の灰皿に時代を感じる

外で座って食べるスペースも
メニュー内容は、沖縄の弁当屋ではよく見かける“100円そば”はもちろん、サーターアンダギーや、味噌入りおにぎり、タコライスといった沖縄らしい弁当から、ハンバーグやフライ弁当などバラエティ豊富に揃っている。

お昼時は地元の方が買いに来る

ボリュームたっぷりのお弁当からお惣菜やおにぎりまで

ほとんどの弁当が、300〜400円というリーズナブルな価格で購入できる
注目すべきは何と言っても300円弁当!沖縄の弁当屋は基本的に安い印象があったが、300円でこれだけのボリュームがあるなんて…。もちろん、カードや電子マネー支払いなんて受け付けていないのでご注意を(笑)。

今回はゴーヤチャンプルー多めの弁当を購入

仕切りの意味とは!?
よく動いて汗をかいた体に染みる、味付け濃い目のおからとにんじんしりしり。おからってヘルシーなイメージでしょう?こちらは肉がガッツリ入っており、これまでのおからのイメージを覆す、パンチの効いたお惣菜だった。かと思えばゴーヤチャンプルーは柔らかく、苦味も優しめ。そして甘辛ソースがかかった柔らかい唐揚げとボリュームも申し分ない。作業着の地元のお客さんが多いのにも頷ける。強い日差しの中、300円弁当を食べていると、自分も“ウチナーンチュ”になった気がしてくる。

コスパ最強300円弁当
年中無休、朝も6時と早い時間から開店しているため、ダイビング前の朝ごはんや終わった後のお昼ご飯でコスパよく食事をとりたい方はぜひ行ってみて欲しい。
なみ食
住所:〒904-0302 読谷村字喜名225-1
TEL:098-958-3907
駐車場:なし
営業時間:6:00~14:00
※お弁当・オードブル等の電話注文は随時受付
定休日:無休
<Google Map埋め込み>