和尚が水着にきがえたら @三戸浜
全国潜り歩き・湘南制覇編のフィナーレを迎える海は、三戸浜じゃ!
■場所は→こちら
三戸浜は、自身も認める穴場的ダイビングリゾート。
穴場の自覚あり。潔し(笑)
国道からのどか過ぎる三浦大根の畑を抜け海岸線を目指す。
「道間違えたかのう……」なんて思っていると、
突然、湘南の香りが漂う、白亜のオサレな建物が現れる。
ということで〜〜
三戸浜は《ビーチバム》に来た!
湘南随一のダイビングプールがウリ
オーシャンビューの絶好のロケーションのためメディアの撮影も多いが、
中でもダイバーに有名なのが「彼女が水着にきがえたら」。
ここ三戸浜の海からエントリーした途端、慶良間の海の中という、あれ(笑)。
最高のロケーション。夕陽も見ものとか
早速、藤木直人似のイケメン・ガイド笠井克治殿のブリーフィング。
生物が貼りだしてあるので、わかりやすい
1本目はビーチスポット「黒崎ビーチ」へ。
天気は最高。軽トラに乗ってスポットまで行く道のりも気持よす
エントリー!
三浦半島は奇岩が生み出す景観も見どころ
エントリー直後にあるプチケーブ
人一人くらい通れる大きさ
人気者ズラリと登場。
タツノオトシゴ。
ビーチにはタツノオトシゴの好きな藻場が広がっている
カエルアンコウ。
砂地にポツンと登場
その他いろいろ、水深が10㍍以浅なので、じっくりのんびり。
ニシキハゼとタコ
透明度はイマイチだったものの、定番の人気生物とじっくり遊んでエグジット。
お風呂で温ままった後は、シーサイドリゾートでランチ。

ダイビングに必要な施設は完璧にそろっている

最高のロケーション。恋人とくるのが一番しっくりくるが……
ダイビングサービスに隣接するレストランでは、
リーズナブルでお得なダイバーズランチが食べられる。

名物のマグロ尾身ステーキとロコモコ
お腹が膨れたところで2本目はボートスポット「パラダイスポイント」へ。
三戸浜のジャニーズと呼ばれる船長殿と
水中は砂地に巨大根がそびえ立つダイナミックな景観。
根の上はものすごい魚影で、
たまるクロホシイシモチの上をアジやイサキが行き交う魚の層が形成されている。
イサキの大群
これからの季節、さらに魚影は濃くなるであろうから、
名物のメジナの超大群に期待。
探せば小物もわんさかおるが、中でもわしが興奮したのがアケウス。
よく見るといえば見るが、ウミウチワをのぞくと、1、2、3……7!
これだけいっぺんに見たのは初めて。
写真では3個体じゃが、ウチワには7個体も!
根の上は基本的には禿岩じゃが、ところどころにウミシダやソフトコーラルが咲く。

ということで〜三戸浜、潜ったど〜!
いや、湘南を潜り尽したど〜〜〜!!!
さて、歌を詠まんとな。
気持ち悪い 和尚が水着に きがえても
ウエット着こんで スキルアップ!
(当時の)知世ちゃんが水着でプールサイドにいても似合うし、
わしのようなおっさんがスキルアップするにもいいプールってことで……。
Dコミュカーにビーチバムステッカーをペタリ
湘南制覇!
★今回、和尚がお世話になったお店は《ビーチバムダイビングサービス》!
http://www.beachbum-ds.com/
【過去レポート】日本全国潜り歩き・湘南制覇編
○江之浦・《グランパス》
○米神・《小田原マリンダイビングサービス》
○岩・《岩ダイビングセンター》
○逗子/小坪・《小坪ダイビングセンター》
○早川・《早川ダイビングセンター》
○城ケ島・《城ケ島ダイビングセンターSHS》
○江の島・《ウエストビーチ・ダイビングセンター》
○宮川湾・《パイレーツ》
○葉山 ・《ダイビングショップNANA》