おっさんのどうでもいい発見

流行は終わったのか、定番になったのか、おっさんには知る由もないが、
レギング(レギンス?)。

あれを初めて見たときは、おっちょこちょいなお嬢さんが、
寝ぼけてパジャマの上にスカートを履いて出てきてしまったのかと
思うくらい違和感を感じものだし、
「デニムにスパッツって流行っているの?」と聞いた女性に
「スパッツって!」とすっかりオッサン扱いされもしたが(泣)、
何だか慣れてしまった。

しかし、慣れたとはいえ、どうにも違和感が消えず、
あれこれ女性にレギングを履く理由を聞いて回り、
「スカートの中を見られる心配がない」、「足が細く見える」、
「寒くない」、「今のは見せるためのデザインだからかわいい」など
あれこれ回答を得たわけだが、何だかモヤモヤ。ムラムラはなし。

流行を追う子は好きなはずで、
まだまったく流行っていなかったころに
今や定番の仮面ライダーのようなでっかいサングラスをつけてきた彼女も
「その自意識過剰な心意気やよし」と思ったものだが、
なぜかレギングに限ってモヤモヤ。

そんなモヤモヤの原因をついに実家で発見!

平日に近所をプラプラしていると下校中の中学生の集団とすれ違う。

こ、これだ! これなんだよ、レギングは。

そう、田舎の中学生には定番の「スカートの下にジャージ」。
いや、僕らのころは上着もジャージの子も多かったので、
正確には「上下ジャージにスカート」か。

当時、思春期だったテラ少年には、この不条理がうまく消化できず、
自分がさらに上いく強制坊主という不条理であるにもかかわらず、
「何だかな〜」と思っていたわけだ。

女子が「スカートの下にジャージ」だった理由は、
北国の子は単純に寒いかららしいが、埼玉の子たちは、
確か、校則でスカート着用が義務付けられているからだったと記憶する。

だったら制服で登下校すればいいと都会の子は思うかもしれないが、
田舎の子はなぜか男子も女子も隙あればジャージになりたがる。
ジャージは自由や抵抗の象徴なのだ。
たぶん、着心地が自由な感じだったからかな。子供だし、そんなもん(笑)。

帰宅後に外出するときもずっと学校のジャージでいることがロックで、
やんちゃな子は、ジャージの裾を絞った。さらに、極悪な子になると、
「ミキハウス」や「ミスタージュンコ」のトレーナーを着た。

あははは。なんだか平和。

話は飛んだが、つまり、レギングのモヤモヤ感は、
あのときスカートの下のジャージに感じた「何だかな〜」感だという、
どうでもいい発見をして、ジャージ文化を懐かしんだだけの話。

ちなみに、昔がスカートの下にジャージなら、
今風に制服のスカートの下にレギングって子もいるんじゃ!と思って
地元中学生最大の娯楽施設「イトーヨーカードー」で
しばらく観察してみたが、一人もいませんでした。

ってか、職質されないように気をつけないとかも……。

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

writer
PROFILE
法政大学アクアダイビング時にダイビングインストラクター資格を取得。
卒業後は、ダイビング誌の編集者として世界の海を行脚。
潜ったダイビングポイントは500を超え、夢は誰よりもいろんな海を潜ること。
ダイビング入門誌副編集長を経て、「ocean+α」を立ち上げ初代編集長に。

現在、フリーランスとして、ダイバーがより安全に楽しく潜るため、新しい選択肢を提供するため、
そして、ダイビング業界で働く人が幸せになれる環境を作るために、深海に潜伏して活動中。

〇詳細プロフィール/コンタクト
https://divingman.co.jp/profile/
〇NPOプロジェクトセーフダイブ
http://safedive.or.jp/
〇問い合わせ・連絡先
teraniku@gmail.com

■著書:「スキルアップ寺子屋」、「スキルアップ寺子屋NEO」
■DVD:「絶対☆ダイビングスキル10」、「奥義☆ダイビングスキル20」
■安全ダイビング提言集
http://safedive.or.jp/journal
  • facebook
  • twitter
FOLLOW