最強のログブック
今回紹介するのは、いろいろ見てきた中でも
ダントツにインパクトを受けたお絵描きダイバーさんのログブック。
とにかく、まずは見てください。






※ほんの一部を抜粋
どうです素敵でしょう?
「ときに写真より絵の方が価値がある」という生物学者の
言葉を思い出させる緻密さ。
そして、被写体への愛情が感じられます。
歌と同じように、絵にもそのときの思いがこもるもの。
後にこのログブックを見返せば、
きっとその当時の気持ちが鮮明に思い出されることでしょう。
もともと生き物の絵を描くのが好きだったお絵描きダイバーさん。
「18年ほど前、当日のダイブで見た魚をイタズラ描きしておいたところ、
ある地元ガイドさんから、『色塗ると良いかも』と言われて
実践してから病み付きに……」
好きこそものの上手なれと言いますが、
ログブックを記録以上のものにできたら、
ダイビングの楽しさが広がるかもしれませんね。