水中会話★最前線 ※動画有

水中で会話ができたなら

ダイバーが夢見るこのテーマ。
実現すれば、ダイバーなら一度は経験したことのある
“伝えたいことが伝わらないもどかしさ”も解消し、感動もダイレクトに伝えられる。

これまでも、「手の平に空気をためて空間を作る」といったアナログな方法から、
口を覆ったマイクから声を拾う拡声機までいろいろあったが、
そんな水中会話技術の歴史の先端をいく研究が
座間味の海で行われているので紹介しよう。

その注目の研究とは「可視光(目に見える光)を活用した水中通信」。

ダイバーが発した声は、LED型水中ライトに接続されたマイクで拾われ、
水中ライトの光波となって相手へと伝わる。
受信機で受け取った光波は音声となり、
骨伝導スピーカーによって声を受け取るという仕組みだ。

■実際に会話している様子 @座間味



http://www.youtube.com/watch?v=8AQwZkNhcho

研究に協力している《NPO法人 沖縄県ダイビング安全対策協議会》会長の
村田幸雄氏が実際に使ったところ、
「陸上で会話しているのと同じように会話できる」とのこと。

「体験ダイビングがより安心・安全、そして楽しくなったり、
グラスボートで海と船上で会話するなど、いろいろな活用が考えられる」と期待を込める。

これなら、“水中が騒がしくなる”という、
これまでの直接音波を伝えるスピーカーがかかえる問題も解消される。

2011年の商品化を目指しているそうだが、
ダイバーが当たり前のように水中で会話する日も近い!?
 

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

登録
writer
PROFILE
法政大学アクアダイビング時にダイビングインストラクター資格を取得。
卒業後は、ダイビング誌の編集者として世界の海を行脚。
潜ったダイビングポイントは500を超え、夢は誰よりもいろんな海を潜ること。
ダイビング入門誌副編集長を経て、「ocean+α」を立ち上げ初代編集長に。

現在、フリーランスとして、ダイバーがより安全に楽しく潜るため、新しい選択肢を提供するため、
そして、ダイビング業界で働く人が幸せになれる環境を作るために、深海に潜伏して活動中。

〇詳細プロフィール/コンタクト
https://divingman.co.jp/profile/
〇NPOプロジェクトセーフダイブ
http://safedive.or.jp/
〇問い合わせ・連絡先
teraniku@gmail.com

■著書:「スキルアップ寺子屋」、「スキルアップ寺子屋NEO」
■DVD:「絶対☆ダイビングスキル10」、「奥義☆ダイビングスキル20」
■安全ダイビング提言集
http://safedive.or.jp/journal
  • facebook
  • twitter
FOLLOW