なぜ? 「吸うと海水が入ってくる」が「入水確認がとれない」レギュレーター 

この記事は約3分で読めます。

1

浸水するはずのレギュレーターだが
吸ってみると問題ない!?

「オーバーホールをしたばかりのレギュレーターを使ったのですが、吸うと海水が入ってくる」とのお申し出がありました。

器材を送っていただき、まずは症状を確認することが通例なのですが、念入りに診断するもレギュレーターに問題は生じておらず、水の流入を確認することができませんでした。

その旨をご説明をし、一旦器材をお戻しすることになったものの、再度またご連絡があったため、器材をお預かりすることに。

作業場のみでなく、プール、海でメンテナンススタッフ兼インストラクター2名、他インストラクター、プロコース受講生、一般ダイバーなど、複数人でそのレギュレーターを使ってみたのですが、水が入ってくることを体感できた者はおらず、途方に暮れました。

症状の確認がとれないため、確かな解決策は見出せないけれど、お客様のお申し出の症状に基づいて、考えられる原因箇所を挙げて、可能性の範囲で処置のご提案をすることにしました。

新品交換しても
まだ、水が入ってくるのはなぜ!?

本体ケースは高額であるため、歪みもクラックもなかったのそのままにして、ダイアフラムと排気バルブを交換するご要望を受け、その通り行い器材を納めしました。

それでもお客様いわく、海水が入ってくるとのことで、次はメーカーの担当者に診断をしてもらいました。

当店の方にもメーカーより連絡が入ったのですが、担当者の方も器材に問題は見受けられない、とのこと。

では、なぜ“海水が入ってくる“というお申し出があったのでしょうか?

担当者の方の見解は、「ケース下の排気バルブ付近に滞留する水が、呼吸時に空気と一緒に口元に入ることがあり、極微量であっても感じ方には個人差があるため、海水が入ってくるように感じられたのではないでしょうか」ということでした。

※イメージ図↓
1609061

1609062 1609063

セカンドステージの本体ケースの大きさや形状は、メーカー・機種ごとに異なり、すべてではありませんが、ケース下部に微量の水が溜まり、パージボタンを押しても完全には排水されない場合があります。

一般に、吸ったときに海水が入ってくる原因はマウスピースの取付不全やその他部品に不具合が生じてシール性が低下したことによりますが、このようなケースは非常に希です。

最も大切なことは、ユーザーの方の不安やストレスの原因を突き止め解消すること。
安心して器材を使っていただけるように……。

珍しい事例ですが、こういったこともあると頭の片隅に留め置いてください。

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

writer
PROFILE
大学在学中、グアムで体験ダイビングをしたのを機にライセンスを取り、卒業と同時にダイビングの会社に就職。
その後、数店舗の都市型ダイビングショップで、スクールや器材販売、ツアーの企画・引率をし、2000年にインストラクターに。

数メーカーのメンテナンス講習を受けた後、ダイビング器材オーバーホール専門店「アイバディ」に10年間勤務。
現在はフリーインストラクターとして活動する傍ら、ダイビング器材・オーバーホールについて執筆活動中。

「器材の中身は見えない。だから伝えねばならない」がモットー。

ダイビング器材の中身は見えない。だから伝えねばならない~オーバーホールの現場から~ | オーシャナ
  • facebook
FOLLOW