「八景島シーパラダイス」でクリスマスイベント開催中
神奈川県横浜市にある水族館「八景島シーパラダイス」では、2020年11月20日(金)から12月25日(金)まで、「シーパラダイスクリスマス」を開催中。イベントでは“シーパラからのクリスマスプレゼント”をテーマに、マンボウやホッキョクグマなど海に住む生きものたちへプレゼントが贈られたり、クリスマスならではの演出がされたショーが催されたりするという。イベントのくわしい内容をさっそくみていきたい。
生きものたちへクリスマスプレゼント
期間中は、飼育員から生きものたちへプレゼントを贈るイベントが毎日のように開催される。プレゼントの中身は、ご飯であったりおもちゃであったりとさまざま。見ているだけでクリスマス気分が味わえそう。
マンボウ編

サンタクロースに扮したダイバーが、水槽で暮らすマンボウへ飼育員お手製の魚介類をミンチにしたお団子をプレゼント。ダイビング中には、なかなか見られないマンボウのお食事シーンは必見。
ホッキョクグマ編

ホッキョクグマには飼育員お手製のおもちゃを。赤いリボンが巻かれたプレゼントで遊ぶ姿がとっても愛らしい。
レッサーパンダ編

レッサーパンダには大好物のリンゴで装飾されたミニクリスマスツリーが飼育委員から贈られる。前足を器用に使い、ツリーからリンゴをもぎって食べる姿を観察できる。
カピバラ編

カピバラには来場者から直接プレゼントができる。星形にカットしたニンジンをトングを使ってカピバラへ「メリークリスマス」。
生きものたちのクリスマスパフォーマンス
クリスマスらしい光や音の演出で生きものたちがパフォーマンスを行うイベント。こちらもプレゼントのイベントと同様、期間中は毎日のように開催されている。生きものたちの習性を熟知しているからこそできる演出が見どころ。
イワシ編

高さ8m、水量1,500トン(25mプール約5杯分)の大水槽で、5万尾のイワシが大乱舞。クリスマスカラーの光を浴びながら右や左へダイナミックに動く「スーパーイワシイリュージョン」が楽しめる。イリュージョンでは、外敵から身を守るために大きな群れを作るイワシの習性を活かし、光を効果的に当てたり、水槽内に一緒に住んでいるサメ、エイなどによって刺激されたところを利用しながら、ダイナミックに動く姿を光と音に合わせて演出するという。
イルカ、オキゴンドウ編

イルカやシロイルカ、オキゴンドウが大活躍する「海の動物たちのショー~SMILE~クリスマスver」では、水槽からのダイナミックなジャンプや幻想的なパフォーマンスなどがクリスマスソングにあわせて繰り広げられる。
他にも「八景島シーパラダイス」ではさまざまなクリスマスイベント&ショーを開催中!開催状況などは公式ページからチェックしてみてほしい。
・感染拡大予防対策についてはこちら