西表取材。鹿の川のマンタポイントで7匹のマンタに遭遇

_MG_0737.jpg
西表でのロケ、4日間が過ぎた。2日目、3日はコンディションも良く、夏場でもなかなか行けない”オガン”まで足を伸ばしての撮影。
4日目は、午後から天気が崩れるというので、午前中に駆け足で西表島周辺のポイントに潜り、マクロ、地形、サンゴ、そして春のマンタポイント。”鹿の川”に潜る。
この時期からゴールデンウイークまでは、7〜8割の高確率でマンタに遭遇できているそうで、今回も先に潜りに行ったボートから、5匹のマンタがいたと連絡があった。
_MG_0156.jpg
ポイントに到着して、しばらく水面休息を取る。その間に、ガイドの曽我さんがスノーケルで様子を見に行くと、「5匹います!」との報告。ゆっくりと準備をしてエントリー。透明度も高く、気持ち良い海中のサンゴのリーフの上を何匹ものマンタが悠然と泳いでいる。
_MG_0061.jpg
クリーニングの為にホバリングするというよりは、根から根へとゆっくりと移動している感じ。ときには何匹かが同じ根で合流するのだけど、またあっちへフラフラ、こっちへフラフラと言う感じで、まとまりは無いのだけど、一度に目視できた個体数は7匹。
曽我さんがこのポイントで見た、一番多かったマンタの個体数は過去に8匹ということだったので、それに匹敵する数だった。
「いや〜、取材でこんなに調子良いの、初めてです」と嬉しい一言。確かに、この時期で”オガン”に2日間連続で潜りに行けて、翌日はマンタ7匹なのだから、ラッキーだ。
と喜んでいる側から、天気予報通りに天気が悪くなってきた。今日も午前中はあまり芳しく無い天気らしいけど、これからは、マクロ撮影がメインになる。昨日もピカチューウミウシやキンチャクガニなども撮影していた。
_MG_0768.jpg
_MG_0819.jpg
石垣島の時は天気に悩まされたけど、西表島の撮影は順調です。
取材は、ダイビングチームうなりざき。同じようなボートを3隻と、小型のスピードボート1隻の計4隻のダイビングボートを有しているので、ダイバーのレベルに合わせて、船を分けられるのが人気だそうだ。

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

writer
PROFILE
慶応大学文学部人間関係学科卒業。
産経新聞写真報道局(同紙潜水取材班に所属)を経てフリーのフォトグラファー&ライターに。
以降、南の島や暖かい海などを中心に、自然環境をテーマに取材を続けている。
与那国島の海底遺跡、バハマ・ビミニ島の海に沈むアトランティス・ロード、核実験でビキニ環礁に沈められた戦艦長門、南オーストラリア でのホオジロザメ取材などの水中取材経験もある。
ダイビング経験本数5500本以上。
  • facebook
  • twitter
FOLLOW