今年は遭遇率高い! 西伊豆の黄金崎でハンマーに遭遇 & マクロレンズで激写!

18-08-22hannma-DSC_0200

先日、西伊豆の黄金崎でハンマーヘッド・シャーク(シュモクザメ)に遭遇したとの情報が入ってきました。
目撃情報は以前からしばしばあったそうなのですが、なかなか写真に収められなかったようで……。
そんななか、先日ようやく写真を撮ることに成功したとのこと!

撮影した、黄金崎ダイブセンターの高木剛彦さんにお話をお伺いしました!

ーー

最近、黄金崎ではちょくちょくハンマーが目撃されている話を聞いていましたが、ついに撮影に成功したようで! そのときの状況を教えてください。

高木

撮影したのは8月22日で、黄金崎は今ちょうどアオリイカの産卵が盛り上がっているところなんです。

18-07-12aoriika_D2_9598

高木

生物を探していたら、目の前をアオリイカたちが一斉にサーっと泳いで行って。
なんだなんだと思っていたら、そのあとに続いて悠々と泳いでくる生物がいて、それがハンマーでした。

そのときちょうど105mmのマクロレンズしか持ってなくって。
なんでこんなときにマクロレンズしかないんだー! って思いながら、とりあえず証拠写真撮らなきゃって思って慌てて1枚だけ撮れたのがこの写真でした。

18-08-22hannma-DSC_0200

ーー

大物生物のときのマクロレンズ……あるあるですね(笑)

高木

最近たまに目撃報告が上がっていたのですが、写真がなかなか撮れなかったので”出る出る詐欺”なんじゃないかって噂されていて(笑)
今回無事撮影できてよかったです。

ーー

証明できてよかったですね!
例年より遭遇率が高いとのことですが、ハンマーが出現するときの兆候などはあるのでしょうか?

高木

毎年1年に1,2回ほど報告があるかないかという感じですが、それに比べると今年は多いですね。

ハンマーはおそらくアオリイカの捕食できているんじゃないかなと思っていて、アオリイカの産卵が盛り上がってきた後半は特に目撃報告が多いですね。
僕が撮影した前日、前々日もショップの方から報告が上がってました。
産卵を見るのに多くの方がそこにとどまっている時間が長いというのもあると思います。

あとは穏やかな日がずっと続いてからの、海が荒れ始めるくらいが多い気がします。
今回撮影した日も、台風19号、20号で海況がちょっと荒れてきたな〜という日でした。

ーー

アオリイカの捕食はまだわかりますが、荒れ始めたときに出現率が上がるのはなんでだろう、不思議ですね!
ちなみにアオリイカの産卵はいつくらいまで見られるのでしょうか?

高木

アオリイカの産卵はもうそろそろ終焉を迎えそうな感じですが、9月上旬まではいけるでしょう。
今年はハンマー以外にも、アオウミガメなど回遊系の生物がちょくちょく報告されているので、またなにか出会いがあるといいなと楽しみです!

18-08-10aoriika

ーー

ハンマーもそれ以外の回遊生物も、狙ったらチャンスがあるかもしれないですね。ありがとうございました!

(情報・写真提供:黄金崎ダイブセンター 高木剛彦さん)

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

登録
PROFILE
海とスキューバダイビングの総合サイト・オーシャナ、つまりこのサイトの編集部です。

いろんなニュースや、オーシャナからのお知らせを発信しています。
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • youtube
FOLLOW