【タイ タオ島】クロカジキ!! by 秋本繭子
タオ島の今日は快晴!
海の中のコンディションはすごく良いです!
中の、、というのは今は風が少し吹いてて、その影響で波があります。
しかし、ダイブサイトはどこでも潜れる上に水中はものすごく良いです!
最近は、外洋のチュンポンピナクルではカジキの目撃情報が多発しています!
期待は少ししていましたが、やっぱり水中でカジキを見るのは難しいし見れないかな・・・?
と、思いながら潜ったら。。。見たのです!!
(大変残念なことですが、その時の写真がありません!!!!!)
いつもそうですが、この日もものすごい魚影でシェベロンバラクーダのトルネード!!が現れたり、
岩の周りに群れるクロリボンスズメダイの量がすごすぎて、先が見えにくくなったり
イエローバンドフュージラー、ユメウメイロ、ジャワラビットフィッシュの群れが中層にうようよいたりでどこを見ても360度サカナだらけでした。


大きなオオクチイケカツオは食事の前のクリーニング、といった感じでホンソメワケベラに体を掃除してもらっていました。

のんびり群れを見ながら泳いでいたら、
その中層のサカナたちが何だかそわそわし始めました。
1匹1匹が挙動不審な感じで泳いでいます。
カジキがいる時になる雰囲気。
んん??これはもしや??いるのか?
しばらくすると、遠くからスタッフがタンクを鳴らす音が聞こえました。
何か出てる!大物!!
音のする方へ行き、中層を眺めていました。
中層にいるものすごい数のユメウメイロ、ジャワラビットフィッシュたちが全部、
いきなり下に向かってものすごい勢いで動きました。
この時、海の中では『ドカーーーンッ!!』と、爆発のような音が出ます。
こういう時はすぐに上を見上げます。
見上げたら・・・・!!!
来ましたーーーー!!!
クロカジキ!!
上からものすごい速さで急降下し、一瞬でサカナを捕獲しました。
その後は中層で体を湾曲させながらブルンブルンッ、と音を立てて体を動かしてサカナを食べていました。
その様子を、なんと目の前で見ていました。
鳥肌が立つ大迫力でした。
この日は、もう一つのボートで別の時間にチュンポンピナクルへ行っていたスタッフ、ゲストの皆様も見ていました。
また会えるか?!!!
もう一度会いたい!!
クロカジキ。。☆
PROFILE
秋本繭子
Mayuko Akimoto

タイ、ビッグブルーダイビングのガイド&インストラクター。通称MAYUKOさん。
1年の中で半年づつタイのシャム湾とアンダマン海を潜りまくる毎日。
普段からオデコが光っていることから、皆から健康のバロメーターと言われ、
いつでもオデコが輝いているのがトレードマーク。
美白に気を使っているが、真っ黒。。。
ビッグブルーダイビング
http://bigbluediving.jp
MAYUKOブログ『ジンベエに会いたい』
http://bbkuma.exblog.jp/