【沖縄本島 恩納村】今年のサンゴ締め! by 山口直久
今日(29日)はまた天気が良くなり西海岸にGO!
気温は19℃ですが太陽が出て暖かい恩納村、水温も24℃、
快晴の日差しの中、皆さん遊びに来て頂きましてダイビング。
地形のポイントはまだ少しうねりが残るものの今日も砂地のポイントはとてもいい透明度を出しておりました。
3本目は今年最後になるかも知れませんが、サンゴを植え付けて終了。
サンゴの植え付けと先日植えたサンゴを観察に向かう3人、元気に潜ってきました。
その他サンゴも一通り観察、確認&オニヒトデがいないか周辺を調査して本日は終了致しました。



4日間、荒れても晴れても西に東にお付き合い頂きました”MASAサンゴ”のオーナーさん、お世話になりました。
久しぶりにファイト溢れる”海と酒”でした(笑)。
今年は明後日の31日までダイビングの予定です。
お天気やゲストの御希望を伺いながらの催行になりますがまだまだ楽しみです。
年末、年始安全に楽しく潜っていきたいですね。では、また明日。
PROFILE
山口 直久
Naohisa Yamaguchi

GUCHIの愛称で人気のダイビングインストラクター。
OKINAWA Livefishオーナー。
愛知県名古屋出身。
ファンダイブではないが海に潜らなければならないことがきっかけで
ダイビングを日本で始める。
その後オーストラリア、ケアンズへ仕事をすべく修行に渡る。
そこで講習に目覚め、日々ダイバー育成に励む。
次はダイバーに新しい発見を!をモットーに
再びパラオへ渡り、ダイビング一筋7年の時を過ごし2008年帰国。
新しいダイビングを探し求め恩納村にたどり着く。
経験を生かしどんなバリエーションのダイビングを展開していこうか、と
日々水中加圧中!
遊び、出会い、旅、発見、修行、思い出作り、何でもイケる器用ダイバー、
しかし手先は不器用・・・!?
OKINAWA Livefish
http://live-fish.jp/