台風なんのその @伊平屋島
やって来た来た沖縄最北の海、伊平屋島。
■場所は→こちら
沖縄最北! って、よく考えるとウリなのかどうか微妙じゃが(笑)
宿泊は「内間荘」。
素朴な民宿といった雰囲気じゃが、部屋がコテージタイプで分かれて完全個室。
伊平屋では高いほうの宿じゃが、それでも1泊2食で5,500円。
公民館で素泊まり2,000円なんてのもある。
フェリーで昼に到着し、宿に荷物を置いて、すぐにダイビングへ。
お世話になるダイビングサービスは伊平屋島に2件しかないうちの《海ほたる》。
店を切り盛りするサオリねーねーは、
愛知県から伊平屋島でお店を開いて13年。背中で語れる海の女。
そして、1分だまると死んでしまう女(黙っていなければならない歯医者が苦痛らしい)。
台風4号の影響が残る沖縄。
本島の人に「え? 今日、潜るんですか!」と驚かれたが、
空は曇天ではあるが、海のうねりはさほどではない様子。
今日は太陽はあきらめよう……
いざ、エントリー……って、ウエットスーツに着替える様子のないねーねー。
なんと、陸上と同じ恰好のまま器材を背負って潜る様子。
って、その格好で潜るんかぃ! (わしに言われたくない)
で、そのまま潜るねーねー。
1本目は比較的海況が安定している「チズカ」というスポット。
■ダイビングスポットは→こちら
ユビエダハマサンゴが広がり、デバスズメダイがでかい。
定番のクマノミもいっぱい。
かわいい幼魚たちも。
そして、今回、沖縄行脚1ヶ月目にして初のハナヒゲウツボ!
背ビレがとんでもなく長いハタタテシノビハゼ。
まずは台風の余波を感じないまったりな1本。
変なねーねーとにーにー
2本目は「ミニアーチ」。
その名の通り、小さなアーチが特徴。
アーチをくぐると、純白の砂地が広がり根が点在する地形。
根の上にはヨスジフエダイとハナゴイが舞う。
根を探せば、人気のギンポたち。
エリグロギンポ、ヒトスジギンポ
ついでに千年貝(別名ヘルメット)。
浅瀬に移動すると、ユビエダハマサンゴが広がり、
その隙間の砂地にはオドリハゼの穴がポコポコ。
が、近づくとすぐに引っ込むのでこの距離がやっと……。
■きちんと撮れた画像→こちら
ニシキテグリの産卵を狙って3本目はサンセットダイブ。
しかし、産卵どころか目で確認するのが精いっぱいで、
写真も証拠写真程度……。
え〜い。
夜は島で一番うまいと評判の「釣り吉」。宿から歩いて1分。
ビールはキンキンで「その日に獲れたものを出す」というこだわりの料理。
刺身はわさびではなく島とうがらしで食べる
刺身だけでな