宮古島でサステナブルツアー体験! 認証店のペア無料券が当たるキャンペーン中

急増する観光客によるオーバーツーリズムの課題に向き合い、宮古島では“持続可能な観光”を目指す取り組みが進んでいる。その一環としてスタートした「認証店ツアー プレゼントキャンペーン」を現在開催中!ダイバーをはじめ、海を愛するすべての人に注目してほしい取り組みだ。

スキンケア広告C

島の未来を守るために。認証制度が生まれた背景

宮古島では近年、観光客の増加により自然環境や島民の暮らしへの影響が問題視されてきた。こうした背景を受け、2020年12月から「宮古島サスティナブルツーリズムガイドライン」の策定が始まり、2023年1月にガイドラインが正式に完成。2024年3月には観光事業者の認証制度もスタートした。
ガイドラインでは、海の安全、地域への配慮、自然環境を守るという3つの柱を軸に、観光客・市民・観光事業者それぞれの行動指針を明確化。対象はダイビング、シュノーケリング、SUP、カヤック、ジェットスキーなど多岐にわたり、ダイビング分野ではすでに6店舗が「認証店」として登録されている。
▶︎認証店一覧はこちら

「認証店ツアー プレゼントキャンペーン」で海旅をもっと特別に!

この認証制度の普及と周知を目的として、今年は「認証店ツアー プレゼントキャンペーン」を実施!抽選で認証店が提供するペアツアー無料券が年間を通して4組にプレゼントされる。応募方法はとてもシンプルなので、気軽に参加してみよう!
▶︎認証店一覧はこちら

【応募方法】

1.Instagramで@miyako_guideline をフォロー
2.@miyako_guideline をタグ付けしてストーリーズでシェア

【期間】

応募期間は以下の4つに区切られており、それぞれで抽選が行われる。
•第1期:1/1〜3/30
•第2期:4/1〜6/30
•第3期:7/1〜9/30
•第4期:10/1〜12/31
ダイビングやSUP、カヤックなど、海の魅力を満喫できるツアーが対象となっているので、海遊びが好きな人なら誰でも楽しめる内容だ。

ガイドラインがつくる“海を楽しみ、守る旅”のこれから
この取り組みを推進するのは、観光協会、行政、海保、警察、漁協、マリン事業者らで構成された「宮古島サスティナブルツーリズム連絡会」。観光による経済効果と自然保護の両立を目指し、島全体で「守る旅」への意識を高めている。

今回のキャンペーンは、楽しさとサステナビリティを両立させる旅のあり方を広めるきっかけになるはず。ダイバーにとっても、ただ潜るだけではなく、島の未来に寄り添う選択をすることができる良い機会だ。

▶︎宮古島観光協会公式情報サイト(宮古島サスティナブルツーリズム連絡会事務局)
▶︎宮古島サスティナブルツーリズム連絡会 マリン事業者部会
▶︎Instagram
▶︎Facebook

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

登録
PROFILE
海とスキューバダイビングの総合サイト・オーシャナ、つまりこのサイトの編集部です。

いろんなニュースや、オーシャナからのお知らせを発信しています。
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • youtube
FOLLOW