2013年トンガ・ホエールスイム、初日から全員が水中でクジラに遭遇

ホエールスイム参加ゲストの全員が水中でクジラに遭遇
2013年トンガホエールスイム初日、2隻の船で海に出る。
「前日には、3頭の親子と泳ぎ、8頭くらいの激しいヒートランに遭遇し、トータルで30〜40頭のクジラに遭遇した」と、乗船したボートのスタッフに聞かされた。
しかし、13日は島が雨雲に覆われて、広範囲には探し辛いコンディションだった。
後で聞いた話だが、2便ある国内線も、この日はババウ上空まで来て引き返した。
にも関わらず、一方のボートは、ブリーチング、ペクトラルスラップなどのパフォーマンスを堪能できた他、ヒートラン、シンガー、親子にも遭遇した。

ロケットの発射の瞬間のように、激しく水しぶきを上げて、ブリーチングをするザトウクジラ
そしてもう一隻のボートは、オスとメスのペアのクジラが、30回近くダブルブリーチングやダブルペクトラルスラップを繰り返した。
なかなか2頭同時にというタイミングでは飛ばなかったので、ムービーで撮影していれば良かったかなと少し後悔もした。

ペアのクジラが、連続でブリーチングやペクトラルスラップを繰り返した
激しく移動するので、なかなかエントリーのタイミングが掴めなかったけど、最後に全員が海中でペアのクジラを見ることができた。
このトンガに来る途中に起こった航空線でのトラブルは、また次の記事で。