グアムの沈船マスターに聞く!レックダイビングと”東海丸”の魅力とは?
グアムのダイビングと聞いて何を思い浮かべますか?
透明度の高い青い海、複雑な地形、サンゴとトロピカルフィッシュ…。
さまざまな魅力があるグアムの海ですが、レック(沈船・飛行機)ポイントが多いことでも有名です。
グアムは、太平洋戦争が勃発した1941年から、アメリカに奪還される1944年まで、日本の支配下にありました。
その当時に沈んだ東海丸をはじめ、レックがアプラ湾を中心にいくつもあり、現在ではダイビングポイントとして、世界中からダイバーが集まって来ています。
今回は、グアムのレックを20年以上潜り続ける、アクアアカデミー(Aqua Academy)の岡さんに、レックダイビングと、グアムで人気のレックポイント”東海丸”の魅力について聞いてきました!
アクアアカデミー・岡宏之さん
1984年からダイビングインストラクターを務める。
グアムでは1995年から活動を始め2004年からダイビングショップ・アクアアカデミーを経営。
グアムの中でも特に、レックのガイドを任せたら右に出る者はいないと言われる、グアムの沈船マスター。
レックダイビングの魅力って?
さっそくですが、岡さんが思う“レックダイビングの魅力”ってなんだと思いますか?
レックは大人のジャングルジムだと思ってるんです、僕。
どういうことでしょう!?
無重力とか浮遊感って、ダイビングの大きな魅力の1つだと思うんです。
水が綺麗なところで浮いてても高さはあまりわかりませんが、船の中は、上がったり下がったりすることで、高さを感じて、より浮遊感を感じられる。
たとえば、階段を一段一段上り下りするのではなく、空を飛んでるみたいにヒューっと上がっていけるって楽しくないですか?
確かに、めっちゃ楽しいです!
個人的には、せまい船内でぶつからないように身体をコントロールできた時、達成感を覚えます。
それからレックはね、楽しみ方に終わりがないんです。
日々、新しい発見があって、なぜこういう作りになってるのか?
ここにこんな物があるのか?
って調べていくと、また新しい発見がある。
20年以上同じところに潜ってても、まだ発見があるんですか!?
ある。
1年前に見つけたばかりのエンジンの発電機もあれば、この二重丸のマークなんだろうって10年近く悩んでるようなものもある。
それは最近、横浜の日本丸を見に行って、なんのマークか推測できてきたんですけど。
やり込み要素の多いゲームみたいですね。
もともと、岡さんが沈船にハマったきっかけって何なんですか?
1986年にサイパンでガイドしてたんだけど、サイパンのB29とか零戦って呼ばれてたレックポイントあるでしょ?
あれをね「これはB29でも零戦でもない」って言い当てた人に出会ったのがきっかけで。
え!?
そのポイントを潜って、言い当てたってことですか?
そう。
日本の大手鉄鋼メーカー勤務の人で、もともとダイバーではなかったんだけど、見たいっていうからダイビング特訓して、一緒にそのポイントを潜ったのね。
僕、その頃レックにそんなに興味あったわけじゃないから、普通にサメとか紹介してたんだけど、見向きもしないのその人。
ずーっとレックをなぞるように見てる…。
(ヤベーやつだ)
で、あがってきたら「これはB29でも零戦でもありません。二式大艇と零式水偵です」って。
さらに「なんなら乗ってた人も調べましょうか」って言い出して。
「このレックから誰が乗ってたかってのがわかっちゃうの!?」
てびっくりしたのが、レックに興味を持ったきっかけ。
なるほどー。
そこから、沈船のメッカ・チュークに通って勉強して。
1995年にグアムに来てからは、東海丸を中心にグアムの沈船を潜ってます。
今では船の構造から、何がどこにあるっていうのを推測できるようになりました。
(ヤベーやつだ)
グアムで人気の沈船・東海丸ってどんな船なの?
第2次世界大戦で沈められた東海丸。
およそ全長150m、幅20mと、1回のダイビングでは周りきれないほど大きな船体が、アプラ湾の水深15m〜35mにかけて、斜めに傾いた状態で横たわっています。
そんな東海丸は、どんな歴史を持つ船なのでしょうか。
東海丸って、そもそもどういう船なんですか?
東海丸は大阪商船が運航した日本の貨物船の1つで、主にシルクの輸送に使われていた船です。
日本とニューヨークの間を運航していたのですが、日本の船の歴史上で、とても価値のある船と言われています。
なぜですか?
日本の造船技術に、革命を起こした船なんです。
ペリーの黒船来航以来、造船技術でずーーーっと負け続けてたんですよ、日本は。
それが、1929年、東海丸の竣工によって、世界に初めて勝ったんです。
貨物船において主流だった蒸気エンジンからディーゼルエンジンに変えることで、圧倒的な速さを実現したんです。
東海丸の姉妹船では、日本初の国産ディーゼルエンジンが搭載されました。
どれくらい速かったんですか?
それまでは、横浜からニューヨークまで、欧米の船で35日かかっていたのが、東海丸は25日。
10日も縮めたんです。
すごい!
お金かかってそうですね。
かけてます。
資本金の3分の1ほどが、注ぎ込まれました。
横浜にある氷川丸で、当時造船費が700万くらい。
相当な投資です。
商船会社を復活させるための、最後の賭けだったんですよ。
復活って…そんなに経営状況が悪かったんですか?
それまで日本が造っていた船は、横浜からニューヨークに物資を運ぶのに50日かかっていたんです。
欧米の船は35日と、スピードの差が圧倒的だったから、荷主は欧米の船を使わざるをえなかったんですよ。
金魚なんていう”ナマモノ”も運んでましたから。
そしたら、日本の船会社の仕事がなくなるから、経営も傾いていくわけですよ。
さらに1929年の世界恐慌もあって、確実にこのままじゃ日本の商船会社が潰れるぞ…となって、社運を賭けてお金出すことにしたんです。
それが大成功したと。
そう。
流通に大きな影響を与えて、ここから、ディーゼルエンジンを使用した高速貨物船の造船が、本格化されていったんですよ。
だから、歴史的に価値が高いと言われてるんですね。
その通り。
で、東海丸はそこから約11年間、その航路を走るエースだったんですが、太平洋戦争が始まって徴傭されちゃったんです。
そして、1943年の1月に1回、5月に1回、8月には3回、アメリカからの魚雷攻撃を受け、アプラハーバーに沈んだのです。
諸行無常…。
戦争によって海に沈んだ船は1万隻以上ありますが、見に行くことができる船は限られています。
東海丸もそのうちの1つです。
ダイバーだけが行ける水中博物館だと、僕は思います。
レックダイビングにおける”東海丸”の楽しみ方って?
人気の秘密は?
東海丸は7つあるグアムのレックポイントの中でも、人気の高いポイントです。
人気の理由の1つは、ドイツのコーモラン号という沈船と、2つ重なるように船が沈んでいるという希少性の高さ。
そして、東海丸自体の状態の良さにもあります。
そんな東海丸では、どんな風にダイビングを楽しめるのでしょうか。
東海丸が人気の理由はズバリなんでしょうか。
東海丸は、今でも船の中のものがはっきりしてて、これがなんだったのかっていうのがわかりやすいんです。
ここが食料庫、ここがお風呂、ここがトイレ…っていうのがとてもわかりやすい。
へえー!
東海丸でのダイビングは、どんな風に楽しめるんですか?
当時の景色を思い浮かべながら、潜るのが楽しいですね。
たとえば、船長はここを行ったり来たりしてたんだろうなあっていうのが、船の構造からわかるんです。
船長室や船長のバスルーム、ミーティングルームの場所を通って、「船長が通った道」なんてテーマのガイドもできますよ。
それはめちゃくちゃ面白い。
ブリーフィングでも教えてくれるんですか?
もちろん。
この写真とか、日本のプロゴルファーの人たちが東海丸でアメリカに行った時のものなんだけど、これが撮られた場所に連れて行くこともできます。
どこで撮られたかわかってるんですか!?
手すりとか、床の感じで特定しました。
すごい…!
このロープはね、沈没を防ごうとした形跡なんです。
タグボートで引っ張って、東海丸が沈むのを防ごうとしたんですけど、タグボートごと沈んでるんですよ。
すごく丁寧にロープが巻き付けてありますね。
緊急事態なはずなのに…。
僕はここから日本人の生真面目さを感じますね。
それから、見てくださいこのワイヤー。
先ほどのロープと違って、無造作に置かれていますね。
何が起きたんでしょうか?
これは、東海丸が沈没した時に、ここに置かれたんですよ。
何度も魚雷の攻撃を受けていて、自力航行ができないから、別の東京丸っていう船にワイヤーで繋いで、横須賀まで引っ張ってもらおうとしてたんですね。
そしたら、また攻撃されて。
致命傷を負ってしまったんですね。
そう。
それでもう助けられないってなって、船員みんなで急いでワイヤーを外して、バサってここに置いて、慌てて東京湾に戻ったんですよ。
それが、1943年8月27日の早朝。
その日に、まだ暗かったであろう時間に、大勢の人がこのワイヤーを扱ったっていう光景が、ぞわぞわぞわって想像できる。
日時がはっきりわかってるっていうのが、よりぞわぞわしますね。
他にもこの廊下の手すりの支えが残ってるところとか。
ここにつかまって、船に揺られながら夕日を見たのかなあなんて、想像ができますね。
やだ…ロマンチック…///
あと、文字が読めると燃えますね。
いくらでも楽しいところ出て来ますね。
iPhoneだけでも東海丸の写真2000枚くらい入ってますんで。
いくらでも。
(ヤベーやつだ)
初心者でも東海丸やレックポイントには潜れるの?
楽しむためには何が必要?
レックダイビング自体に、難しいイメージを持ってる人も多いと思うんですが、初心者でもいけるんですか?
レックダイビングが初めてでいらっしゃる方は多いですよ。
レック潜ったことなかったので来てみましたー!って。
グアムは近いから来やすいですもんね。
ダイビング初心者はどうですか?
うちのショップは、アドバンスランク以上のCカードを持っているダイバーを連れて行っています。
ある程度深いところまで行けた方が色々見られて、楽しめると思います。
それから、そんなに深く行かなくても、エンリッチが使えると、のんびり潜れるのでエンリッチの使用もオススメですね。
けっこう、船の中に入ることは多いんですか?
それは、お客さんのレベルや、ストーリーに合わせてですね。
ストーリー?
「船長が行き来したところを辿る」とか、「一般の乗客がどこから乗って、旅をどう楽しんだのか」とか、お客さんのレベルに合わせて、ストーリーとガイドコースを変えてるんです。
えー!すごい!
スキルが上がるほど、楽しみ方が広がりそうですね!
他に必要なものはありますか?
ライトとダイブコンピューターです。
ライトがないと、瓦礫の中を潜ったみたいな印象になっちゃうから、ライトは持って来て欲しいです。
入れるところも限られて来ちゃいます。
あ、ライト、日本に忘れてきちゃいました。
何しに来たんだよ!
見えないだろ!笑笑
スミマセン!笑(ヤバ顔)
初級Cカード(オープンウォーターダイバーなど)レベルでも、18m以浅であれば、東海丸でダイビングをすることは可能です。
また、東海丸以外にも、グアムにはレックがいくつもあるため、レベルに合わせて違うポイントを選ぶこともできます。
アメリカンタンカーは水深が浅く、初心者にもオススメです。
上級者は、東海丸の下に沈んでいるコーモランや、水深30m以上に沈む木津川丸なども、リクエストしてみては。
*
今回は、グアムのレックダイビングのスペシャリスト、岡さんにその魅力を聞いて来ました。
このインタビュー記事では書ききれませんでしたが、東海丸やそれにひもづく日本の歴史の話まで、語っていただきました。
(参考までにお伝えすると、富岡製糸場の話や、JR横浜線の話が出て来ました。笑)
歴史を理解して、想像しながら潜ることで、今までにない楽しみ方ができるのではないでしょうか。
そして、大人のジャングルジムとして楽しむのもまた一興。
1度では全て潜りきれない東海丸。
1度と言わず、何度でも潜りたくなる魅力が、ダイバーの皆さんを待っています。
グアムの関連記事を読む
▶︎【グアム】タイプ別オススメダイビングポイント9選!現地ダイビングショップに聞いて潜ってきた!
▶︎【グアム】初めての海外ダイビングにグアムをオススメする6つの理由。初心者やブランクダイバーも楽しめます♪
▶︎【グアムモデルコース前編】ダイビング×自然×癒しの3泊4日♪人気のグルメ情報も!
▶︎【グアムモデルコース後編】ダイビング×自然×癒しの3泊4日♪人気のグルメ情報も!
グアムのレックダイビングといえば、アクアアカデミー代表の岡宏之さん。
インストラクター歴35年、東海丸を中心とした、グアムのレックについて日々研究を重ねており、ブリーフィングではグアムや船の歴史から教えてくれます。
レックダイビングのツアーは、午後からで、別途ナイトダイビングも開催しています。
日本人インストラクターが対応するため、レックダイビング以外でも、海外にあまり慣れていない日本人のダイバーには、安心です。
28年の実績を持つ、日本人女性インストラクター、なおこさんがメインガイドを務める、ダイビングショップです。
インストラクター1名に対し、4名までの少人数制で、初めてで緊張している方や、以前トライしてできなかった方などでも潜れるよう、手厚い指導をしてくれます。
そのフォローアップの手厚さに、なおこさん指名のリピーターも多数。
安全、安心のPADI 5スターIDCで、初心者からプロコースまで開催しています。
揺れの少ない大型カタマランボートを自社で2隻所有しており、ゆったりとしたボートダイビングを楽しむことができます。
午前中に、外洋とアプラ湾内を1本ずつ潜るのが、スタンダード。
午後からのボートダイビングは、イルカウオッチング付きで、ノンダイバーの方も同乗できます。
▶︎グアム政府観光局公式HP「ダイビングショップ一覧」はこちら
グアム ツアー情報
AOWダイバー以上の方限定で参加できる、レックダイビング専門ツアー。
グアムのレックダイビングのプロフェッショナル、アクアアカデミーの岡さんがガイドをしてくれるので、レックを潜りたい方にオススメです。
午後からのツアーなので、朝ゆっくりできるのも嬉しいプランです。
↓↓↓
久々のダイビングで不安な方のための、リフレッシュダイビングコースです。
中上級者に気を使わず、水中スキルを復習しながら、自分のペースに合わせてファンダイビングが楽しめます。
↓↓↓
揺れの少ない大型カタマランボートで案内!最大1日3ダイブが選べるプランです。
ノンダイバーと同乗して、イルカウォッチングもできるので、家族連れや友人グループでの参加もオススメです。
↓↓↓