Reef-Worldがオニヒトデ駆除のガイドラインを新しく発表、その詳細とは⁉︎

出典:Reef-World

国連環境計画(UNEP)の取り組み、「GREEN FINS(以下、グリーンフィンズ)」の国際コーディネーターであるReef-World財団(以下、リーフワールド)が、ダイビングやシュノーケリングを行う事業者がオニヒトデの清掃を行うタイミングや、環境に配慮した方法を見極めるための新しいガイドラインを発表した。

出典:Reef-World

このガイドラインでは、海洋観光事業者がこの種についての知識を深め、他のヒトデとの違いを知るのに役立つように、オニヒトデについての基本的な生態情報を提供。また、バランスのとれた生態系の中でオニヒトデが果たす役割や発生の理由、サンゴ礁でオニヒトデが発生していることを示す兆候、サンゴ礁を保護するためにいつどのような措置を取る必要があるかなどについても説明しており、オニヒトデの発生に直面して清掃を行う事業者のため、海洋生態系にこれ以上ダメージを与えないようにするためのヒントが記載されている。

出典:Reef-World

オニヒトデはサンゴの捕食者として知られているが、本来の役割は、オニヒトデが比較的成長の早いミドリイシ類のサンゴを捕食することで、成長の遅い別のサンゴが多様なサンゴ礁を形成するのを促進し、持続可能な生態系を保持するというもの。しかし、オニヒトデが持続的に発生し続けると、サンゴの回復速度を超えてしまい、甚大な被害をもたらしてしまう。

リーフワールドのプログラムマネージャー、サマンサ・クレイヴン氏は次のように述べている。

「私たちは、グリーンフィンズの会員の皆様がオニヒトデの発生に直面し、サンゴ礁に悪影響を与えることなく問題に対処するためのサポートを必要としていることを長年にわたって耳にしてきました。そこで私たちは、既存の科学的指針をまとめた『Green Fins Crown-of-Thorns Sea Star Cleanup Guidelines』を作成しました。このガイドラインは、既存の科学的指針をまとめたものです。このガイドラインを使用することで、あなたやあなたのチームがいつ行動すべきかを理解し、発生した状況に対処する際に環境面でのベストプラクティスに従うことで、海洋生物の生息地を保護することができます。グリーンフィンズの会員、非会員を問わず、私たちのネットワークに役立つことを願っています」。
引用元:Reef-World

また、国連環境計画の海洋生態系の専門家であるガブリエル・グリムスディッチ氏は以下のように述べている。

「オニヒトデはサンゴにとって脅威であることはダイバーにはよく知られていますが、サンゴ礁システムの自然な一部でもあります。急速に成長するサンゴを抑制することで、私たちが見慣れているような高い多様性を維持することができるのです。グリーンフィンズの『Crown-of-Thorns Sea Star Cleanup Guidelines』は、マリンツーリズム事業者が清掃の必要性を判断するのに役立つもので、オニヒトデの専門家やサンゴ礁管理団体が提供する清掃の実施に関する情報を、ダイビング業界向けに特別にアレンジしたものです」。

引用元:Reef-World

このガイドラインは無料で配布されており、グリーンフィンズのアクションセンターでダウンロードすることが可能。とはいえ、オニヒトデの駆除に関して、ダイバーは勝手に行うことができない点やその方法においても国内でさまざまで賛否両論があるため、あくまでもこのようなガイドラインが発表されたという認識で、みなさまにお伝えできれば幸いだ。

詳細はこちら▼

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

登録
PROFILE
海とスキューバダイビングの総合サイト・オーシャナ、つまりこのサイトの編集部です。

いろんなニュースや、オーシャナからのお知らせを発信しています。
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • youtube
FOLLOW