ついに開幕! ダイバーの祭典「マリンダイビングフェア2018」初日に潜入してきました

こんにちは! マンタ林典子です。
2018年4月6日(金)~8日(日)まで、ダイバーの祭典「マリンダイビングフェア2018」が今年も池袋サンシャインシティにて開催。
さて、明日明後日は土日。
「行くぞ!」という方のために、さっそくフェア初日に編集部で潜入してきました!
明日からに備えて見どころを紹介していきます。
創刊50周年記念スペシャル
マリンダイビングフェア2018

開場前は、今年も行列。
開場前、やはりこの行列。
みなさん今か今かと開場を待っています。
なんといっても今年は「マリンダイビング」創刊50周年記念!

「マリンダイビング」の歴史。50年とは深い……。
そして、その主役は来場者のみなさん。
たくさんのスペシャルが待っていることでしょう。

開会のあいさつ。「マリンダイビング」への想い。

さぁ、ついに開幕!
入場してすぐに待っているのは、水中写真家・鍵井靖章氏の写真展「OCEAN KEY」。

感動の“鍵井ワールド”の中へエントリー!
そして、毎年恒例のフォトコン。
「マリンダイビング」の人気連載「誌上水中写真上達スクール」の2017年度上位入賞作品がこちらに展示されます。

「地球の海フォトコンテスト2018」入賞作品展示会場。
さまざまな人の海の世界を堪能しながら「今年こそ写真を極めてやる!」という想いを輝かせていたら、気づいたらにカメラゾーンへ入っていました(笑)
<水中カメラ・ダイビングギアゾーン>

今年も各メーカーの最新カメラがラインナップ!
東芝メモリのFlashAirブースでは、撮影体験!

その場で撮った写真が……

専用のアプリですぐスマートフォンに送信できます。
ハウジングに入れたままでも送れてとても便利。
ダイビングギアメーカーゾーンでは、先日オーシャナでもお伝えした「KALYPSE」のスーツが展示されていました。

実際に試着することができ、店員さんに言われるがまま試着してみると……めっちゃ動きやすい!

最強の安心対策グッズ! GPSを使わない捜索器「サーチミー」

ダイビングアクセサリーメーカー「SeaCanary」。かわいいロゴがいれれます♪
<国内ダイビングエリアゾーン>
次は国内のダイビングゾーンに潜入。
マリンダイビングフェアではここだけ!?
ダイビングショップと居酒屋を一緒にやっている「キッチンダイブ」では、回転ダーツ!
ビーチ2本無料券が当たります。

ダーツでダイビング無料券ゲット!
また、お隣の「サンドウェーブ」ではくじ引きが。
こちらはスーツが当たるチャンスがあるのですが……

スーツ……確かにスーツ。なんでも、これで就職活動をするのが夢とか(笑)ちゃんとポケットまであります。
これ本当にオーダーメイドできるので、お仕事でぜひ!(笑)
ダイバーの絆を大切にするコミュニティ「だいぶぷらす」では、毎年恒例ウミウシの手作りフィギュアのガチャガチャが。
ウミウシには目がない私、これはやらない手はありません。
その先は沖縄ゾーン。
透き通った青い写真が並びます。
こちらでもたくさんの豪華景品が当たるくじ引きができるので、ぜひ挑戦してみてください!
<海外ダイビングエリアゾーン>
お次は海外ブースへ。
ケアンズ&グレートバリアリーフブースでパチリ!

海外に強い医療ネットワークをもつDAN JAPAN。150名限定で会員様にはペットボトルホルダーがプレゼント。 会員カードを忘れずに!

こちらも毎年恒例のワイン試飲ブース。誘惑に負けて、飲み過ぎ注意!

見ているだけでキラキラしてくるマリアナブース。

インドネシアブースでは、恒例のコーヒー試飲。こだわりが半端ないです……。

インドネシアブースでは、なんとなんと、今年は無料スパ体験が!(至福)
インドネシアブースでは、7日(土)ダイビングセミナーで各地域の魅力やベストシーズン、海とリゾートの最新情報を紹介。こちらもお見逃しなく!
抽選でインドネシアグッズやサプライズプレゼントあり

マリオットバケーションクラブでは、ハワイ・沖縄旅行が当たる抽選が。

フィリピンブースでは、VR体験で海の世界へ。
フィリピンブースでは、7日(土)はクイズショーでダイビング付宿泊券など豪華景品が。
さらに、8日(日)はカメラマン、原田雅章氏の「撮って楽しいフィリピン」現地で開催されるフォトコンテストの様子や、水中撮影のトレンドなど抽選でダイビング付宿泊券など豪華景品が当たりますので、お見逃しなく!
この週末はマリンダイビングフェアへ
たくさんの“おみやげ”を持って帰ろう!
■日時
4月7日(土)10:00~17:00
4月8日(日)10:00~17:00
■入場料:無料
■会場
池袋サンシャインシティ コンベンションセンター文化会館2F (Dホール)3F(Cホール)
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1−4