【パラオ】連休中ハンマー、マンタ絶好調! by 石井史樹
1月10日、連休で多くのお客様がお越しになっている中、リーメン、石井、ナガノ、ホリのボートはウーロン方面に。
シャークシティーのリクエストを頂いておりましたが、風が強くエキジットがハードな為、安全第一で一本目はウーロンドロップへ!
これが大当たり。
エントリーしてみると、冷たい潮がピンポイントで棚の上に来ています。若干アゲインストですが、その潮に沿って泳いでみます。
いきなり前から灰色の大きなサメが・・・・こちらに真っ過ぎ近づいてきます。体長は3.5mほどでしょうか、体高が凄く高いです。
なんとグレートハンマーヘッドシャークが私たち7名チームの真横3mを泳いでいきます。

頭が小さく、背びれがロングボードのスケックの様に大きく、その姿にはうっとりさせられました。
こんなに近くで、しかも水深10mで見れるのはラッキーですね。
これから冷水域狙いが続きそうです。身体が冷えたらやめますが・・・・・。
メアジの群れは相変わらず、ホシカイワリ、サメ、ヤイトハタ、ナポレオンの集団に追われています。今日はイソマグロが10匹近く参戦していました。
長野チームは後半にマンタが2枚堪能したようです。スゴイ海ですね!
良いダイブです!
シアスコーナーではスマカツオの群れにサメが多くいい流れでした!しかし水温が25度を切っています!ここも狙えますね。
3本目のウーロンチャネルはインドオキアジ、ギンガメアジ、イトヒキアジ、ロウニンアジ、ホシカイワリ、カスミアジ、メアジの新春アジ祭りを堪能。
2010年は大物当たり年の予感です。
皆さんまだまだ乾季は始まったばかりですよ!
PROFILE
石井 史樹
Fumiki Ishii

141(イシイ)というブログネームでもおなじみの石井さん。
1991年からダイビングインストラクター一筋! パラオの人気サービス《アクアマジック》に入るために修行してきたというツワモノ。既にパラオ歴、《アクアマジック》歴ともに10年というベテランに。
しかもショップを担うアシスタントマネージャーである。
ビギナーからベテラン、ワイド・マクロを問わない親切ガイドに定評がある。
海とお酒とお犬をこよなく愛している。
最近、断髪(?)により、またマツケンに!?
アクアマジック(Aqua Magic)
http://www.aquamagicpalau.com/