11〜5月限定!タイ・アンダマン海の至宝、シミラン諸島のダイビングは新スタイルで攻めよ〜デイトリップのススメ〜

海外からも大人気のダイビングサイト
シミランってどこ?
マレー半島の西岸、タイ・アンダマン海。
シミラン諸島はプーケットから北西の場所に位置しています。
欧米からも人気のリゾート地で、世界に誇るダイビングのメッカであり、毎年多くのダイバーが世界中から来る場所です。
島の名前”シミラン”は、元々マレー語の”Sembelan”で「9つ」という意味。
名前の由来にもなっているように9つの島から成り立っていて、それぞれNo.1〜No.9まで番号が振られています。
透き通るような透明度でタイのなかでも絶好のロケーション。
ダイバーだけでなくシュノーケルスポットとしても人気があります。
見どころは……全部!?
シミランで楽しめるダイビング

多種多様な生物と抜群の透明度、魅力的な水中景観が楽しめるシミラン 。
魚影も濃く、バラクーダやギンガメアジ 、イソマグロにツバメウオなどの群れに当たる確率も高いです。
また、ミヤケテグリのインド洋版といわれ、赤と白の斑点模様が特徴的なスターリードラゴネットや、黄色い体が特徴のイガーテールシーホースを始めとした、シミランでしか見ることができない固有種も多く、ぜひ観察したいところ。
運がよければマンタやジンベエザメなど、憧れの大物の遭遇できるチャンスもあったり、ダイナミックな地形が楽しめたりと、ここが見どころというよりは、すべてが見どころになる海!
実は、島々の周囲140㎢に渡って国立海洋公園に指定されていて、5〜10月の間は自然保護のためアクセスできない決まりになっています。
一方、シミランがベストシーズンを迎えるのは11月。
半年近くの間、人間が立ち入っていないことが、水中に生物が溢れている理由の1つでもあるでしょう。

また、島を挟んで東と西では全く雰囲気が異なっています。
西側では巨大な岩がごろごろ転がっていて、ダイナミックな地形シーンが目の前に。
場所によってはこれまた巨大なソフトコーラルが繁茂し、雨季の荒波による流れがあたり、周りにロウニンアジなどの回遊魚が回ってきます。
一方東側では、岩は砂地に埋まっていて、広がるのはハードコーラルの世界。
色とりどりのハードコーラルたちは数百種類あるというか驚き。砂地を見ればハゼやガーデンイールがゆらゆらとしていて、癒しを与えてくれる空間となっています。

ダイブナビの提案するシミラン、デイトリップ
3つのオススメポイント
魅力たっぷりなシミランはクルーズ船で潜ることが主流ですが、この度、海外のダイビングツアーを多く取り扱っているダイブナビで、デイトリップでシミランに潜れるツアーが期間限定で登場!
デイトリップという新スタイルの見どころを解説していきます。
1.ダブルボートシステム

カオラックからシミラン諸島までは約80km。
通常のダイビングボートだと3時間かかってしまうため、シミラン諸島はクルーズでのダイビングが主流となっています。
ですが、ダイブナビではダブルボートシステムを採用!
シミランまでわずか75分で移動できるため、デイトリップが可能になりました。
しかもシミランに到着したあとはダイビング専用の船に乗り換え。
20人乗りの2階建て大型ボートで広々としていて、揺れも少なく安定。
ダイビング専用に設計されているので、広々なセッティングスペースにラダーやシャワーつきでとても使いやすくなっています。
また、日本人スタッフがいるので、言語の心配がなく安心して楽しめます。
2.リーズナブルに行くことができる

クルーズだとダイビングはたくさんできますが、その分いいお値段に……!
基本的には20万円前後が相場となっています。
ですがダイブナビのデイトリップツアーでは10万円前後で行くことが可能で、出発場所や時期によっては10万円切ることも!
ダイバー憧れのシミランが、約半分のお値段で楽しめるのはお買い得。
「シミランに潜ってみたかったけど、クルーズほどがっつりじゃなくていい」、「ビーチでもゆっくり過ごしたい、どっちも楽しみたい」という方にもオススメです。
3.陸のアクティビティやリゾートホテルが楽しめる

象とのふれあい体験やラフティングでアクティブに過ごすもよし、はたまたタイマッサージをしてゆったり楽しむもよし。アフタヌーン付きのリゾートもありますよ♪
現在カオラックでは、毎年のように新たなリゾートがオープン!
プール付きやビーチサイドリゾートホテルも多くあるので、優雅な時間を満喫して、日常の生活から少しだけ抜け出してみてはいかがでしょうか。

\魅力たっぷり!シミランのデイトリップツアーはこちらでチェック/
<PR>
supported by ダイブナビ