ダイビング中のおしっこに慣れると、おねしょしやすくなる説
公開日:

水中で女性ダイバーの顔を見つめながらおしっこをする背徳感は、くせになりそうです。
さて、ダイバーの過半数がアクティブに水中でおしっこをするというアンケートがあるほど、ダイバーとおしっこは密接な関係がありますが(?)、新たな説を聞いたので紹介します。
水中おしっこに慣れるとおねしょしやすくなる。
病気やストレスがなければ、基本的にはおしっこがしたくなってもストッパーがかかります。
しかし、水中でおしっこすることが当たり前になると、ダイビングの夢を見た時、いつものように、おしっこをしてしまうというのです。
実際にそのようなダイバーがいるそうです。
エビデンスはありませんが、確かに、「お風呂で排尿する習慣があるとおねしょしやすい」という説があるくらいですから、おしっこを我慢している状態で、ダイビングの気持ちいい夢を見たら、反射的にしてしまってもおかしくないのかも。
まあ、水中おしっこ否定派の自分としては(臭いの問題)、またひとつ、水中おしっこしない材料が増えましたとさ。