海洋写真家・吉野雄輔氏著、『ひがたはたからばこ 青いカニみつけた』が絶賛発売中!

数多くの図鑑や写真集を手がける海洋写真家・吉野雄輔氏の最新作「ひがたはたからばこ 青いカニみつけた」が7月19日に徳間書店から発売された。西表島の干潟が舞台となった本書は、干潟の中でもひときわ異彩を放つ「青いカニ」を撮影しながら吉野氏がみつけた、たくさんの小さな驚きを紹介する写真絵本となっている。

青いカニとは一体…?気になる本書の中身を見ていこう。

圧巻のスケール!干潟のパノラマ写真に目を奪われる

西表島の干潟の写真

ここは日本の南にある西表島。
海べの水がひくと、
広いどろの地面があらわれる――
「ひがた」だ。
「ひがたは たからばこ 青いカニみつけた(本書より一部抜粋)」

まずページをめくると、吉野さんの目線で切り取った干潟の姿がドーンとお出迎え。日本とは思えないスケールに感動。

干潟のどろに目を向けてみると…生き物を発見!

干潟の泥に生息するカニの画像

ひがたのできる場所は、海になったり、
陸になったりする。
どろばかりに見えるけど、
よく見ていると…
たくさんの小さないきものに会える。
命のかがやきがつまった、
たからばこのような場所だ。
「ひがたは たからばこ 青いカニみつけた(本書より一部抜粋)」

目線を干潟のどろに落としてみると、生き物を発見!一見すると見落としがちだが、小さな命の営みが息づいている。40年以上海の生き物をとり続けてきた吉野氏だからこその視点が光る。

青いカニみつけた!

干潟に生息するヤエヤマシオマネキのこどもの画像

吉野氏もビックリな鮮やかな色のカニを発見!その正体は、ヤエヤマシオマネキのこどもだった。本書では、青いカニのほかにもさまざまなカニを紹介。足元の小さな世界にきっと驚くはず!

自然への興味がはぐくまれる図解がたくさん!

干潟に生息する生きものの図解の画像
干潟の役割やカニたちの生態が分かりやすく簡単なことばで紡がれている。

干潟と森と海の繋がりがわかる画像

読み進めるうちに、どの生き物も、植物も大きなつながりの中で生きていることを実感。大人も子どもも楽しめる内容なので、自分用にギフト用にぜひお買い求めを!

ひがたは たからばこ 青いカニみつけた

著者:よしのゆうすけ 写真・文
対象年齢:5歳〜
出版:徳間書店
出版年月日:2022/07/19
判型・ページ数:B5・32ページ
定価:1,870円(税込)

お求めはこちらから!

海洋写真家・吉野雄輔氏プロフィール
海の写真家・吉野雄輔インタビュー
海の写真家・吉野雄輔インタビュー
1954年、東京生まれ。

大きな海の写真から小さな生きものまで、スチール写真を専門に、40年以上撮影している。写真集、図鑑、写真絵本、雑誌、新聞、広告などの世界で幅広く活躍。

著書に『海の本』(角川書店)『山渓ハンディ図鑑 改訂版 日本の海水魚』(山と渓谷社)、『世界で一番美しい海のいきもの図鑑』(創元社)発売7年目でもAmazonでベストセラー1位、増刷決定、8刷。『どうしてそうなった!?海の生き物シリーズ』
「海の色」「海の形」「海の暮らし」(文一総合出版)好評発売中〜!

たくさんのふしぎでは『海は大きな玉手箱』(101号)、『ウミガメは広い海をゆく』(174号)、『この子 なんの子? 魚の子』(294号)、『ヒトスジギンポ 笑う魚』(328号)、『サメは、ぼくのあこがれ』(354号)、『海のかたち ぼくの見たプランクトン』(391号)、『イカは大食らい』(第426号)など多数(福音館書店)

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

登録
PROFILE
海とスキューバダイビングの総合サイト・オーシャナ、つまりこのサイトの編集部です。

いろんなニュースや、オーシャナからのお知らせを発信しています。
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • youtube
FOLLOW