恐怖と自由が入り混じる、海と向き合う体験 ~「バディ潜水したことありますか?」結果~
先日行なったアンケート。
「バディ潜水(セルフダイビング)したことありますか?」の結果はこちらです。
バディ潜水(セルフダイビング)したことありますか?
- どちらもしたことがない (26%, 71 Votes)
- バディ潜水はしたことがある (14%, 38 Votes)
- セルフダイビングはしたことがある (9%, 25 Votes)
- セルフダイビングもバディ潜水もしたことがある (51%, 140 Votes)
Total Voters: 274
ひと言でいえば、意外。
個人的には、ガイドさんなしのダイビングをしたことがあるダイバーは、1~2割ぐらいをイメージしていました。
しかし、結果は実に74%のダイバーがガイドさんなしで潜る経験をしていることになります。
日本人ダイバーが「金魚の糞」と揶揄されるのは、ステレオタイプの間違ったイメージなのかもしれません。
とはいうものの、経験や趣向などがわからない、あくまでざっくりとしたデータ。
オーシャナ読者がかなりアクティブに潜っている方々だという証左に過ぎないのかもしれません。
ただ、それはそれで、アクティブにダイビングを続けるポイントが、バディ潜水やセルフダイビング(呼び名に関して、しっくりこない旨のご意見のちょうだいしていますが、とりあえずこの名称で)にあるとも考えられないでしょうか。
単純にコストの問題が本質かもしれませんが(この話はいずれ)、今回は経験としての効用について。
自分が初めて友人と2人で潜った時。
2人であれこれ相談し、ダイブプランを立て、海況判断して潜る。
水中では、コンパスとニラメッコしながら自分たちで決めたコースを通り、自己管理も自分たちでしながら、おっかなびっくり潜る大冒険。
海と自分の意思が向き合った瞬間、海に潜ることがただごとではないことを肌で感じつつも、自由と喜び、そして達成感に満ちた体験となりました。
ダイビングが、とりあえずやってみたかったアクティビティから趣味になった瞬間かもしれません。
と、同時に、こんなことを当たり前にやっているガイドさんの見た方も変わりました。
これほど生物が探せないものとは思いませんでした。
セルフダイビングもガイド付きダイビングもそれぞれに楽しみがあり、選択できればいいと思いますが、この“海と主体的に向きあう”体験は、ダイビングの本質を知り、長く続けたくなるポイントなのかもしれません。