「一人前ダイバーって何本から?」アンケート結果発表
先日、行ったアンケート「一人前のダイバーの経験本数って何本くらい?」の結果が出ました。
一人前のダイバーって何本以上?
- それ以上 (3%, 10 Votes)
- 1000本 (2%, 6 Votes)
- 800本 (1%, 4 Votes)
- 500本 (5%, 21 Votes)
- 300本 (8%, 32 Votes)
- 200本 (16%, 63 Votes)
- 150本 (3%, 11 Votes)
- 100本 (47%, 185 Votes)
- 80本 (2%, 9 Votes)
- 50本 (11%, 44 Votes)
- 30本 (1%, 4 Votes)
- 10本 (1%, 2 Votes)
Total Voters: 391
その一人前のダイバーだと思う本数より、自分の経験本数は上?下?
- その他 (1%, 2 Votes)
- 同じくらい (6%, 23 Votes)
- 下 (36%, 136 Votes)
- 上 (57%, 212 Votes)
Total Voters: 373
最も多かったのが100本で、やはりというべきか、ダイバーにとって“100本”はひとつの重要な意味を持つ数字のようです。
ただ、経験上、その意味は、経験や立場でとらえ方が違います。
ダイビングを始めたばかりのころは、100本という数字は途方もなく遠い存在で、100本も潜っている人を見ると「すげぇ!」と、ひとつの目標となる数字でした。
ですので、見上げる立場からすると、100本も潜れば一人前という意識があるのかもしれません。
実際、ガイドなど、プロに聞いても、初対面のゲストを受け入れるとき、とりあえず100本の経験があると、それなりに安心するという声を聞きますので(あくまで、“それなり”にです)、やはり100本は一定の基準となっているようです。
ただ、逆の見方もあって“100本ダイバー注意説”も。
数千本、数万本、潜っているガイドから見ると、100本ダイバーは一人前というより、“自分のことは自分でできる”という意味合いに近いのですが、100本ダイバーは、特にストレスなく潜れるようになっているものですから、妙な万能感を持ったり、謙虚さを忘れる時期ともいわれています。
例えば、ブリーフィングで、ガイドが「ロープにつかまって潜降してください」と言ったにもかからず、「俺はフリー潜降できるもんね」とでも言わんばかりにフリー潜降して、流されたり、透明度が悪くてはぐれたり…。
今回のアンケートでは、一人前のダイバーだと思う本数より上の人、下の人、同じくらいの人などいろいろですが、まだ100本に到達していない人から見ると、100本はひとつの目標で、100本を過ぎた人から見れば、100本はまだまだで、200本、300本、500本という意識のような気がします。
あくまでアンケートと経験を合わせた感想のような分析ですけどね。
ちなみに、ざっくり自分が思うレベルは以下な感じ。
◆100本=自分のことは自分でできる=一緒に潜っても手がかからなそう
◆300本=他人のことを気にかけられる=一緒に潜っていて「ちょっとだけこの人よろしく」って頼めそう
◆500本=一人前のダイバー=横目線でバディ潜水ができそう
◆3000本以上=自分より経験本数が上=いろいろ話して記事のネタを拾いたい(笑)
ランクでいえば、ダイブマスター以上だと、一人前のダイバーって感じです。
まあ、5000本くらい潜っている最強のオープンウオーターと呼ばれるダイバーがいたり、300本でも驚くほど下手で、あえて本数を隠している人がいたり、講習終わったばかりなのに、なんだか一人前のたたずまいのダイバーがいたりと、人によってまったく違うことも事実なので、いつになっても謙虚に潜りましょう…。
なんてつまらない結論もどうかと思うので、別の角度から、やっぱり100本はダイバーにとってもひとつの成人式のようなものなので、盛大にお祝いしましょう!