日本最後の秘境・鵜来島なう

9日(土)にJCUE主催で開催される、
林先生と潜るin鵜来島(うぐるじま)」のスタッフとして、
大阪から夜行バスでおよそ9時間、高知県の宿毛へ。
車で来た東京からのスタッフはおよそ12時間。
■場所は→こちら

『マリンダイビング』編集部時代、西日本担当だったこともあり、思い出深い海。
「今まで潜った海でどこが良かったですか?」とよく聞かれるが、
「国内なら、沖の島・うぐる島の海」とずっと答えてきた。

その理由は、関東ダイバーにとっては料金的にもアクセス的にも、
海外に行ってしまった方がお手軽なこともあり、手つかず感、秘境感がまずたまらない。

そして、潜ってみれば、黒潮直撃の海は、日本と思えないほどの透明度で、
熱帯性の生物や回遊魚がバンバン。マクロも大物もおもしろく、
当時、取材ですさまじい数のイサキに囲まれた衝撃は今でも脳裏に焼き付いている。

ということで、早速、明日の下見ダイビング。

あいにくの雨&強風で海は時化。
吐きそうなほど大荒れの中を船に揺られること40分、鵜来島に到着。

島影の「裏の口」というスポットにアンカリングしてエントリーすると、透明度もイマイチ。
ガイドの平川さんいわく「今シーズンで一番の悪コンディション」とのこと。

しかし、伊豆の春濁りのような海であっても、やはり、そこは黒潮の海。衝撃の連続。

いきなりイサキの大群の歓迎。

おお! とテンション上がってグルグル中層を見回していると、
ガイドの早川さんが手招きするので寄ってみると、ピグミーシーホース。

さらに、皆が集まっているところへ行ってみると、
な、なんと、アカグツ!!!!!!!

いかにも深場からやって来ましたという外見で、
見れば見れば変なヤツ。初めての出会いに感動し、しばしニラメッコ。

あんぐりしているように見えるのは口ではない

その後も、アオウミガメ、フリソデエビなどなど、ダイバーの人気者がズラリ。
 

今季一番悪くてこの海。改めて、この海域の底力を体感したのでした。

明日は、いよいよイベント本番。晴れますように。

 

\メルマガ会員募集中/

週に2回、今読んで欲しいオーシャナの記事をピックアップしてお届けします♪
メールアドレスを入力して簡単登録はこちらから↓↓

writer
PROFILE
法政大学アクアダイビング時にダイビングインストラクター資格を取得。
卒業後は、ダイビング誌の編集者として世界の海を行脚。
潜ったダイビングポイントは500を超え、夢は誰よりもいろんな海を潜ること。
ダイビング入門誌副編集長を経て、「ocean+α」を立ち上げ初代編集長に。

現在、フリーランスとして、ダイバーがより安全に楽しく潜るため、新しい選択肢を提供するため、
そして、ダイビング業界で働く人が幸せになれる環境を作るために、深海に潜伏して活動中。

〇詳細プロフィール/コンタクト
https://divingman.co.jp/profile/
〇NPOプロジェクトセーフダイブ
http://safedive.or.jp/
〇問い合わせ・連絡先
teraniku@gmail.com

■著書:「スキルアップ寺子屋」、「スキルアップ寺子屋NEO」
■DVD:「絶対☆ダイビングスキル10」、「奥義☆ダイビングスキル20」
■安全ダイビング提言集
http://safedive.or.jp/journal
  • facebook
  • twitter
FOLLOW